ピエール瀧(*)の逮捕で公開が危ぶまれた映画「麻雀放浪記2020」が公開されるそうである。
白石監督(*)の話の中でこういうのがあった。
>「過去作まで一律でなくすのは、文化にとっての損失だと思うので、そろそろガイドラインなり、作るべきかなと個人的には思っています」
じゃ、そのガイドラインとやらで
「やっぱ上映禁止にしようやw」
となったら従うのかね?
作りたいから作ったんでしょ?
見せたいから見せるんでしょ?
それが作家ってもんでしょ?
創作活動って所詮エゴでしょ?
文化にとって損失とかきれいごと言ってんじゃないよw
「もう作り直す気力も体力もお金もありません。
でも製作費は回収しなければなりません。
非難されるのは覚悟してますが
どうか公開させてください。
いや、どうあっても(ここ重要)公開します。」
と言えば、たいていの人は
「じゃぁ、しょうがないな(´∀`*)」
で終わる話だと思うのである。
(*)実は邦楽を聞かないしTVも海外ドラマしか見ないのでのでピエール瀧を知らない。
邦画も見ないので白石監督も知らない。