今長久手市の自宅屋根裏に怪獣ハクビシンが住みついているのか?まさに熱い議論の真っ最中。1か月前女房が深夜TVを見終わって1階の自室へ寝に入ったら天井からどたどたと大きい音がする!2階にいる小生は起こされて1階で寝ずの番。良く分からなかった。女房は2階に移ると今度はそちらで音がしたという。 「駆除」を役場に頼もうという話になったがその後は一切そんな物音がしなかったのである。
その後所要があって小生の故郷会津に帰郷した時、外のウッドデッキで魚や肉野菜など焼いた後、始末に戻ったらハクビシンが訪問していた!いい匂いに誘われたのか? 逃げずに逆に唸って脅かしてくる。
田舎では、ハクビシンが大繁殖! トウモロコシ、スイカなど美味しいものを荒らすので農家は大変困っている。町場の俺の別荘まで侵入するとは!
実は、実家の隣の親戚の天井にハクビシンが住み着き、煩くて寝られなかったので従兄が屋根裏に上がって照明を浴びせて動けなくして4匹の親子の首根っこを掴んで麻袋に入れその後山に捨てたということだ。ハクビシンはそこまで近づいている。一見可愛いが要注意。 女房はそれ以来愛知県の自宅が心配になったらしくとるものもとりあえず戻ってきた。
まあ、今のところセーフみたい.。毎晩耳を澄ましているがハクビシン!と思われる物音は確認していない。ちょっと音がするともしやッと思ってしまう。
気になるではないか!寝不足だ!ハクビシン! 出るなら出てこい!出てきたら(駆除を頼みに)市役所にすぐ行くぞ! 頼みたいのは飼い殺し状態はやめてくれ!、、、ということだ。わかったか!ハクビシン!