先ず、ショック!、、、なこと。   何と熱愛のBG9エキマニが割れた!、、、というニュースが飛び込んできた。

ヤフオクでポチっとする寸前だったわい!  前から心配はしていたんだが、NA用をターボで使っていけるのか?   熱対策はどうする?  ブーストアップのコントロールは?、、、等々の疑問があった。

それが「巻いた」ものが、割れたのだから、巻いてなんとか熱対策をしようと考えていた俺には特に堪えたよ!

これから「抑えた」ブーストアップ、、それも懐に優しいものなんて出てくるのだろうか?

これもいつも「みんから」を徘徊していたお蔭かな?


次の悩みはフォレの手の掛け方の悩みだ。  スタッドレス装着以来どうも「フアフア」感がする!  スタッドレスタイヤの宿命なのか、それともホイールも代えたので、アライメントがずれているのか?  それとも剛性アップのアクションを更に進めよ!ということなのか、、考えどころだ。

春を待って、下を弄った後夏タイヤに換装した後アライメント調整をしてみよう。


といっても「リッツスーパーヒューズ」の効果凄かったなー!

今でも素早いレスポンスと加速で、ドキドキの運転をエンジョイしている。

俺でもいろいろな「改善」の手法を教えてもらう度、「本当にこれ以上あるの?」、、と質問したくなる。

それぐらい走りに関してなんの不満もない!


やっぱりあるとしたら「足」だろう。

スタビ、各ブッシュ、スタビリンクこれらを皆「スーパー品」への移植で「強く、しなやかなフォレスター」へ進化さ

せる!   サスやダンパーはその後の課題になるだろう。 まあそこまで乗っていれば凄い話だが。


唯思うにヒューズの取り換えがここまで効果があったのは、点火系にうまくいっていないポイントがあったに違いない。  プラグ変更も含め考えられるアクションを全部打って、結果を早く出してほしいものだ。


今の「自然児」としての趣をこれっぽっちも変えることなく「奔るSUV」として進化シテいきたい。