最近、「ヤフオク」ことヤフーオークションでフォレスターの交換用部品を入手することが多くなった。
まあ、一つ一つは、高額ではないものの、数が増えるとそれなりの額になってしまうから要注意だ。
この「ヤフオク」に対する人々の姿勢は、「絶対購入しない」という人から、「ご愛用」組まで、いろいろだが、利用する場合は、「自己責任」が原則となる。 中古品は「ノークレーム、ノーリターン」が出品者からの条件で、俺達はわずか数枚の写真だけで、「価値」を見分けなければならない。本音を言えば、そんなことは不可能だ!
だから、出品者の(回覧出来る)過去からの「顧客評価履歴」を頼りに判断するしか方法がない。 中には、安い品物でいい評価を得て、信用を掴んだところで、「エセ高額商品」でひっかけるワルもいるらしい。 また、評判が悪くなると、別の名前で同じ行為を繰り返す確信犯もいる。 そこまでひどくなくても、評判がよくない奴は、ひどく古いものを売りつけたり、とぼけて欠陥商品を出荷する。彼らに、「良心」など有るのかと思えてくる。
俺も、何回か、安さに思わず手が出て痛い目に会ってからは、評判の悪い奴からは、例え「魅力的なオファー」であっても、絶対手を出さないことにしている。
また、まんまと「引っ掛かった場合、こっちも「破格の安さ」に飛びついた負い目から、泣き寝入りになりがちだ。
だから、問題だとして悪い評価を堂々とつける人は、立派だと思う。「報復」で相手から、悪い評価が来ることがわかっていても、後に続く者のために、敢えて、行動してくれている! 頭が下がる。
俺がヤフオクでどんなものを見ているかといえば、、、
1、高額な「純正品」の同等品である、「リビルド品」、「リンク品」
2、「純正品」より評判のいい専用メーカーの、「社外代替品」
3、同じスバルの他車種純正部品で、フォレスターに流用出来るもの
4、部品ではないが「これは!」という、補機、添加剤等
5、最後に「純正の中古品」、、、、と、こんな具合だ。
俺は、ただ安い物を探すというよりは、「貴重品」、「掘り出し物」を見つけたいと思っている。
しかし、いいものは競争が激しく、落とすのが難しいし、反対に競争が少ないとそれもまた不安になる。
ところで、対面の売り手側からこの取引を見てみると、この商売の画期的な斬新さが浮かんでくる!
店も、在庫も、店員もいらないから、無限に商売を拡大できる。 極端な話、送料込みの現金が入ってから物を手配するというのだから、「運転資金」が一切いらない! 「無」から「有」を生み出すというまさに夢の商売だ!
いい商品の非公式購入ルートを発掘し、ネットでの「信用」が得られたら、何でも思いのままだ!
ただ、どの業界も正規の「商流」があるので、今のところは、「裏口商売」のランクに置かれている。
俺の予測だが、「ネット商売」は、いずれ正規販売の一つに発展すると思う。。その時には、「ノークレーム、ノーリターン」のジャンク商品販売と、「保証」が明確で安心して取引できる商売の二つの流れになるのではないかと思う。
今所有のフォレスターは、デーラーからの購入車だが、整備状態やその後のサービス、保証システム、全てに、大変満足している。 中古車といえどもこうあってほしいものだ。 俺が中古車を見分けることなんか無理だったし。
ネット取引でもここまで客に安心感、信頼感を与えることが出来れば、、、、と思う。
そこで今後は、「ヤフオク」が、どうやって商品の信用の仕組み、保証の仕組みを構築するのかが大きな課題だ。
「オークション」だからこんなもの、という考えでは、これ以上の発展は期待できない。
個人のプライバシー保護、売買の安心取引では、大きな成果を上げたのだから、次もできるはず。
さあ!もう一歩、足を踏み出して、挑戦だ!期待してるぜ!日本のネットサザビーさんよ!