休日にカー用品店やホームセンターの車コーナーを覗きにいくと、怪しげなコーナーがある。
「イオンが、、、」とか「特殊な素材の効果で、、、」とか説明になってないが「とにかく効きます」という商品がズラリ。ある店では張り紙し「これらの商品は、一部の車を除き体感できる効果はまずありません。
ただ間違いなく「目に見えない効果」があります。まあダイエット食品かエステのようなものと考えてください。」と書き出していた。
おいおい!エステにされたよ! この頃CSRとかがうるさくて、こう書かないとクレームの恐れありということかい?
こうした話になると、興奮して必死につぶしにかかる人がいる。決まって「効果のあるものならメーカーが標準装備か純正にするはず。やってないということは効果が認められないということだ」と主張する。
バカじゃないか? 燃費対策で各社は1グラムでも標準装備を減らして軽くしたい。また標準にしたら基本ヘタレばリコールの対象だ。こうした商品のほとんどは、新車用というよりは距離と経年の進んだ車に効果があるもので新車時には用がない。リスクと燃費と新車時の必要性を秤にかけたらまずやらんだろう。だからといって「効果がない」ということでもないわねえ。
といってもものによっては結構な出費になる。そこで「みんから」で効果のあるものを調べだし、「ヤフオク」で
安価品を探し出す。まあ自ら人柱になってくれている人が多く、参考になる。スバル車オーナーの方が目立つ。
有難いことだ。
俺の、基、いや女房のフォレスターは何の問題もない。あくまで将来へたってくることを見越しての対策?だ。
買った時、走行距離1万5千キロとはいえ6年半という低年車だ。やれば効果はあるはずというのが俺の読みだった。 「ヤフオク」で入手したシガーソケットにぶち込むタイプの「ホットイナズマの?倍」2380円の奴だったが
コレは良かった。全体にトルク感があがったが特に低中速での高級車のようなスムーズに加速する感がなんとも言えない。 やはりシガーソケットタイプで似たようなホットイナズマもどき、これは電圧計として購入したが一層、特に今度は高速側のスムーズな加速が体感できた。いまや滑るように走り、豹のように加速する。音楽の
立体感もよくなったのは想定外だったが、、。こういういわゆる「コンデンサチューン」はいいんでないかい?
理屈は分からないが、多くの人がいいと言っている。俺の場合、その分思わず走らせてしまうので燃費の向上は
ない。いまやこれらははずせない。 電圧管理でここまでうまくいくなら電流管理=アーシングでも効果があるはず
と思う。来週にも「ヤフオク」で安く仕入れた、愛好家がフォレスタ用に作ったものを装着する。乞うご期待だ。
添加剤系も試したいやつがいっぱい。オイルに添加した「アッドザウルス」、ぐいぐい車をぴっぱってくれる。
モリブデン添加系はすぐ効果が出るが一月程度しか持続しないのが難点とのことだ。安いんだったらいいな。
次はコーテイング系を試そうと準備中。震動と音、変速の滑らかさが狙い目(何の問題もないが更なる向上が期待、、、欲張りか?)。これは半年程度持続するらしい。
エアコン潤滑剤体感なし(当り前か)、シュアラスターのLLC添加剤、水温計がなく正確には分からないが気持ち針が下側にへばりついている。
GDB純正チタン製タワーバーも「ヤフオク」で入手してこれも来週装着。余り効くとバランスが崩れる(リアはやる予定ないから)ので「みんから」で「穏やかな効果のあるもの」をチエックしてこれに決めたのだ。さて結果は?
少しずつためして「オカルトグッズ」の一言居士となるのもいい。
やってみて効果を確認する、、効果が出ればなぜかを探り出す。すべては現地、現物で確認だ。
コロンブスもガリレオもダーウィンもエジソンもそこから出発してすごい発見発明をした。
俺らも、もしやしてスゴイことに参加しているんじゃないか?(そうでもない?)
でもすべては愛、フォレスター愛から生まれる。 車にエステを! いいじゃない!
(奥さん、怒らないで! アンタの車でやりな!なんて言わないで(お願い)。)