昔(この出だしが多いが、、)よくスバルの人が、「ハンドルを握って運転してもらえばわかって頂けるんですがねえ、、(溜息)」と思うように販売が伸びない現状を嘆いていた。俺も無責任に「そうですよね」と相づちを打ったもんだ。
しかし今はわかる。なぜこんなにいい車をだしてマイナーなんだよ!
ただスバルにも「良さをわかってくれる人が買ってもらえればいい」という姿勢があったと思う。
ほとんどの消費者が車に求めるのは、「安全で、メンテに手がかからず故障が少なく、便利仕様で、内装も豪華、燃費もいいエコカー」、、、でないかい?
その意味で、「顧客満足度命」のトヨタと「安全と走り命」のスバルが真剣に意見を戦わせて造った車ならおもしろいと思わないか?最近のスバルの車にはそういう「味付け」が随分見られる。海外(世界と言おうか)でしかわかってもらえない良さが、日本のうるさい客にも認められることになるのなら、それもいい。
水平対向エンジン、AWD,安全設計、最優秀小型ターボと新機軸のCVT,HV、と「女子供も喜ぶうっとり仕様」で早く日本市場を席捲してほしい。余りに「不遇の時」が永かったから「陽の目を浴びて」欲しいのだ!
ただ狭い駐車場に四苦八苦の俺としては、お金に縁のない俺としては、「金持ち相手」でないスバルを期待したい。庶民にも手が届く値段で「夢のコンパクトカーを!」というのがスバルへの望みだ。
頑張ってトライしてよね!スバルさん!