先日行われた
ノーティーカラテアカデミー様主催の
組手稽古会&AED講習&命の授業に
参加させて頂きました。
清和会からはたった1人で勇気を持って参加。
心細かった事でしょう。
しかし、
貴重な経験は
君の財産です。
必ず良かったと思える日が来ます。
開催にあたり、ご尽力下さった先生方に
心よりお礼申し上げます。
さて
本日の稽古は蹴りや突きの受け方。
初心に戻り、
基本的で、
最も重要な受けに重点を置き、
繰り返し行ないました。
「そんなん知っとるし」と、
軽んじる事なく、
真剣に話を聞く姿勢が見られました。
試合に出て、改めてどう受けるか
気になっていたのですね。
やはり経験は大切な転機となります。
そして!
休憩中に掃除する生徒![]()
今日は館内が何故かザラザラ。
気になっていましたところ、
気づいた生徒が黙々と![]()
さすが中学生。修業年数はまだ少ないのですが、
こう言う所がたまらなく感動します。
ありがとう
語らず見せる
よいお手本となります
以上です
押忍








