寒い冬の相棒は
モコモコ靴下〜![]()
![]()
やっぱり足元を温めるって
重要ですね![]()
![]()
そして!
今朝もりんご🍎を食べました!
りんごには
食物繊維をはじめ
血圧を下げるカリウム、
老化に関わる炎症を防ぐ
ビタミンCやβカロテンなどが
豊富だそう![]()
食事の一番最初に
食物繊維たっぷりのりんごを
食べることで、
その後の
血糖値の急上昇を防いだり
余分な油の吸収を防ぐ働きがある
ようですので
適切にりんごを
取り入れていきたいです![]()
![]()
さらに!!
りんごのポリフェノールの
主成分である
『プロシアニジン』という成分は
血糖値をコントロールする
インスリンの働きを改善し
血糖値の上昇を抑制することや
体内の脂肪を分解し
中性脂肪の上昇を抑えてくれる
ことがわかってきたそう![]()
食物繊維とプロシアニジンを
しっかりとっていれば
糖尿病と動脈硬化を防いでくれることが
期待できると![]()
![]()
栄養があるものを適切に
摂取しながら
身体も暖かくして免疫力upや健康管理を
し冬を乗り越えていきましょ![]()
![]()