麻生さんが、
一転して、鴻池前官房副長官の任命責任を認めた、
との記事が出てますが、最近、任命責任をやたら
あっさり認めるようになりましたよね。
で?
が無いです。
「任命責任がある」と認めた責任を取ることはありません。。
これ、逆らうと待ってましたとばかりに
マスコミや野党議員に攻められるから
「はい、はい、任命責任は私にありますよ~。じゃあね~」
ってあっさり認めて去ってくパターンです。
だからといって辞任などしない。
野党議員もマスコミも「あらっ?」てなもんで
不思議とそれ以上強くは突っ込まなくなる。
それで味をしめたんでしょう。
安倍さんらのときはこの「任命責任」で相当
苦しめられた感があります。
ジリジリと土俵際まで追い込まれた感じです。
当時は任命責任は人を引き摺り下ろすための常套手段と
なっていて、安倍さんも組閣前の身体検査がまだ甘かった
と地団駄踏んだことでしょう。
が、いまはすっかり変わりました。。
どんどん認めましょう、「任命責任」。
経歴詐称な人でも、女グセが悪い人でもOKです。
どんどん任命しましょう。