昨年は最高益、ことしは赤字です。
2兆2,703億円の黒字から
一気に1,500億円の赤字です。
その差、約2兆4,000億。。
激しい急降下。
富士急ハイランドの
ジェットコースターに乗ってる感じです。
血が逆流して、
頭がクラクラします。
トヨタの報道発表では
台数はいうほど落ちてるようにみえません(95%程度)が、
新聞報道では円高による影響(8,900億)より、
販売台数減の影響(1兆1,800億)が大きいと。。
ま、冷静に考えれば 200万円の車の販売台数が
100万台減れば売り上げは2兆円減る計算ですもんね。。
単価の高い商品をものすごい量捌いている
会社の特徴かもしれませんが、
増収増益を続けてきたトヨタも非常に微妙な
バランスの上に成り立っていたんですね。。
しかし、トヨタが、、、というのもびっくりですが、
何よりこの変化のスピードの速さに驚きます。
まだ数ヶ月です。
今年の秋口くらいからですよね。
その間に約2.5兆円の利益が吹っ飛んだわけです。
これっていまだかつて人類が
体験してないスピードじゃないでしょうか。
トヨタのような優良企業と言われる会社でさえ
なかなかついていけてない感があるなか、
政局、票集めで手一杯の政治家がこの速度に
追いつけるわきゃありません。
頭がクラクラします。。