またパソコンが作業中に


勝手に再起動しました。



WindowsがUpdateしやがったようです。


そりゃないやろ。



なんかの設定で回避できるかもしれませんが、


そういう選択があること自体、


間違ってます。



こんなんがありなら、


マイクロソフトはなんでもできます。



「更新プログラム」と称して


遠隔操作ソフトや情報収集ソフトを


人知れずに埋め込んでおけば


リモートで何でもできます。



想像力をたくましくすると、


PCでの全操作履歴や


個人情報も集めてるかもしれません。



だまってりゃわかりません。



MSのトップシークレットで


社内の巨大データベースに


蓄えてるかもしれません。



データはマーケティングに使ってるかもしれないし、


いよいよMSがヤバいという状態になったら


世界中のPCが暴走したりして。。



前も書きましたが、


パッチが必要というのは


車でいうとリコールです。 


不良品なわけです。



なのに、謝罪もなしに、


いまや勝手にPCを再起動して


無理やりインストールします。




テロリストみたいです。


横暴なOSです。。