昨年頃から毎月定期的にワインを買って飲み始めたワガヤに衝撃です。。
ワインといえば、
赤ワインは翌日頭痛がすることが多い*、という個人的な事由にて
(* 日本酒やウィスキーもだめですが、焼酎やジン、ウォッカなどは平気です。
不純物?の多い酒は残るんでしょうか。不思議ですね、、、)
白ワイン中心、あとはロゼかCAVA(スパークリング・ワイン)あたりを
攻めてました。
といても、もちろんワインセラーを買ってコレクションするつもりもなく、
先立つものもないので、攻めるのは 2,000円以下の庶民派モノです。 ;)
あるとき、ふと赤ワインも飲みたくなり、
何本か試したのですが、まずくはないものの、あまりしっくりこない。
そうこうしてるうちに、たまたま
理由は毎度おなじみ値段が手頃だったから(苦笑)。
しかし、
飲んでみると、
がつーんという衝撃。
フルーティで濃厚、、、(語彙貧弱)
ま、詳しいことはわかりませんが、とにかく旨い、
と思える、ちゅーことで、
ワガヤにしては珍しい再度買いとなりました。
いまも他の赤ワインを試していますが、
他のラベルのコノソル・ワインを含めて、
この衝撃を上回るものはなく、
初の定番ワイン化する可能性が高まっております。。
気取らないワガヤの味、てな感じでしょうか。
PS.
このワインに、チーズとクラッカー、+なぜか韓国の柚子茶ジャム?
これでパーフェクトです。