ご存知のとおり、


千代田区は路上喫煙禁止エリアです。


朝のラッシュ時などは路上喫煙者の煙は避けようがないので


とても有用なルールなのですが、


とある人がタバコを手に歩道を歩きつつ、


千代田区と港区の境にきたら


おもむろにライターを取り出し、着火。


後方へ煙を浴びせながら、


新橋方面へ去っていきました。


そうです。


いまや、喫煙者にとって区の境界線は重要です。


しっかり適応してます。


...


どうよ? このルール。



<港区のホームページより抜粋>

最後に、罰則等の適用につきましては、条例制定時にも検討をした結果ですが、実効性・公平性が保たれないという理由により見送りました。現時点での、罰則規程を含む条例の改正については考えておりません。



おやじのメッカ、新橋を抱える港区。


路上喫煙禁止は高すぎるハードルでしょうか。。