# こっちですよ、WBSさん。
これまで公表してなかったんですねー。
# 隠してた?
4%で過去最高の運用利回りだそうな。
# でも割と低い?
その運用収入は約3.7兆円で、
外貨準備高は 9,544億ドルと過去最高。
その理由?
日米の金利差ですよ、例の。
本来なら、わたしら個人もこの金利差の恩恵を享受すべきだった。
え?享受してる?
失礼しました。
家を買うなどの消費に走る以外は、
・金利が低すぎると嘆きながら銀行に預けっぱなし
・何かしなきゃと、とりあえず株に手を出す
というのが大半の日本人の行動だったんじゃないかと思いますが、
とすると、低金利で得したのは銀行と証券会社というオチになります。
虚業、つまり他人のふんどしでスモウ取る人たちの勝ちです。
でも、
低金利にして国も儲かってました。
外貨準備高は中国に次いで2位です。
政府系ファンドを、という声もあるようですが、
これで国が保有する大量の借金、何とかならないの?
って単純に思ったりもします。
あ、借金の大半は返済先が国民だから、慌てて返す必要は無いのか。
金利が膨らんでどうしようもなくなったら、どこかの国みたいに踏み倒しゃいいね。
違いますね。
もちろん、借金問題は無駄遣いを減らすことが最優先。
でも、こういうカネって いつものカネの亡者が目をつけてまた無駄遣いしてしまう気がします。
その前に有効活用できないもんですかねー。 世界第2位って。。