最近、
一度やってみたいなーと
思ってること。




家の中の物の数を数える。


一般的?に
(家族構成にもよりますが。)
物が少ないなーと感じるお家の
物の数は約2000個。
多いなーと感じるお家の
物の数は3倍の約6000個。
らしいです。
(どなたかのYouTubeで
見たのですが、、うろ覚え。)


一体うちには何個の物が
あるんだろう、、と
疑問がわくわくふつふつ。


物が多いより少ない方が、
私は掃除も楽だし
心も軽くなります☺︎


ただ、
大好きな美輪明宏さんは
心には栄養も潤いも必要。
芸術なんかは一般的?に見たら
無駄だけど、その無駄が
とても大切。

とおっしゃっているので、
ただ物を減らしたいのではなく
毎日心地よく過ごせる
空間にしたいなーと思っています。


家の中の物の数を数えてる
ブログを読んでても
とても面白くて☺︎


どこに何があるのか
全て把握出来る数が約2000個
だとしたら2000個を目指して
みたいなーと。


今日から、
整理整頓が終わった所の
物の数を数えていって
みようと思います☺︎

数えてたら、また
必要じゃないものも
見えてくるかな、、とも
思ってます。

画鋲の数とか、、
一生のうち、あんな数は
使わない気がする。。



あ、飽きたら
しれっと終わっちゃうかも
しれません。



いつも読んでくださって
ありがとうございます。
いいねもフォローも
ありがとうございます🥲💕