お片づけクリエイター

おそうじやさん八王子まりこですヽ(´▽`)/ 

 

 

 

 まりこの本気システムお道具箱作りの後編をお送りします。

 

前回のあらすじ

 

 

 

ここ。

 

このゴミ溜めお道具箱のゴミをどうにかすべく、

 

"口先だけで片付けろと言わない、親も本気出す、お片づけできるシステムお道具箱作り"に取り組んだんです。

 

そして

 

アメブロが写真を15枚しか貼れないというところで終わってしまったんです。

 

↓前回の記事はこちら

システムお道具箱前編

 

 

 

ゴミ箱内蔵式のお道具箱にしました。

 

えっへん(゚ω゚)

 

 

ただ、これだと、"三角定規セット"の置き場がないんだよね...

 

で、どーするかってーと。

 

 

クレヨンの上を二段にする。

 

キラーーーン✨

 

何も、わざわざ二段にする必要ないと思うのよ。正直...

 

クレヨンの上にポンと置いとくだけでいいんじゃん?っても思うけど。

 

こだわりたいじゃん。こだわってる自分に素直でありたいじゃん。

 

の、気持ちが勝ちましてですね。

 

pp板をカットして二段にします。

 

 

100円ショップで売ってるpp板。カッターでカットできるんです。

 

 

 

 

 

カットしたpp板に、キリで穴をあけて、麻紐を通す。

 

 

 

 

クレヨンのうえにpp板をセット。

 

 

 

 

 

 

ぱかーーー。

 

二段目を開けるとクレヨン登場。

上には三角定規セットを置きまふ。

 

 

ふふふふ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふふふふ。

 

ついに完成!

 

 

 

 

ゴソゴソ

 

ガサゴソ

 

 

 

よいしょっ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しーすーてーむーおーどーおーぐーばーこー。

 

 

 

ちっさ!

 

見えない!

 

 

はい、どうぞ!コチラ。

 

 

・クレヨン

・三角定規セット

・色鉛筆

・マスク

・付箋

・鉛筆けずり

 

そして、お気に入りのゴミ箱。

 

コレだけビシッと入っていれば、元に戻す気にもなるでしょ?

 

できたのが23時だったので、次の日の朝、娘のリアクションを楽しみにしてどらえもん、わたしは寝ました。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の日の朝。

 

おい、娘。
 
どうだい?このお道具箱は。
 
 
気に入った♡
おかん、ありがとう。
これからきれいに使うね、約束するヽ(´▽`)/
 
だそうです。
 
 
呪いをかけるよりも、大人の真剣を見せて、作る工程から一緒に取り組んで、あーでもないこーでもないと、取り組みました。
 
そして本人が気に入ってる絵も取り入れたり、とにかく使いやすさと本人も希望に満ちたお道具箱。
 
大好きなおかん手作りのお道具箱。
 
 

次は夏休み前に持って帰って来た時、どんな状態になってるか乞うご期待!

 

子供に喜んでもらえる大人の工作。

 

楽しかったヽ(´▽`)/

 

そしてさらに効果があったのは、娘が自主的に自分の部屋を片付け始めた事でしたヽ(´▽`)/

 

お片づけすると、いい事いっぱいあるね♪

 

システムお道具箱作りたい人もどんどんお問い合わせくださいね☟