自然保育のっぱらのあっきーです

お読みいただきありがとうございます💖



子どもがやる事の結末を大人は分かってしまう事あります

例えばこのままふざけてると転ぶぞ!とか

このまま宿題してないと後で困って怒って泣くぞ!とか

失敗の結末を想像してしまう

その結果

失敗したらかわいそう
失敗させたくない!!!

と今の子どもの行動を止めたり
こうした方がいい!!と口出ししてしまったりしちゃいますよね?

うん、あるある

大人のこの口は優しいつもりで言ったつもりになっていますが

子どもが自ら育つ力を奪っていますよ!

ここのポイントは
動画では、何も言わない!になっていますが
(お子さんによっては失敗体験よりも先に成功体験の積み重ねをしてから失敗体験した方がいいお子さんもいますよ!)

失敗した後のサポートはしっかりします

共感して
この後どうしたらいいか?一緒に考えたりします

時には95%ぐらい答えを言っているけれど最後の5%は自分で答えを導き出して自分でやり切った‼️と思わせるようなサポートをしたりします

その結果

動画でののっぱらの年長さんたちは

諦めない心💖
を獲得しています❣️

ぜひ❣️お家でお暇している方ご覧ください💕
長野tubeさんからhttps://naganotube.com/の配信です💕