自然保育のっぱら代表のあっきーです
いつもお読みいただき
ありがとうございます



どうして子どもを怒ってしまうのでしょうか?

どうして子どもにイライラしてしまうのでしょうか?


怒ってしまう時って
子どもが自分を怒らせるような事をした時です


怒らせるような事って何ですか?

自分の言うことを聞いてくれない時、多くないですか?

つまり


子どもに自分の言うこと聞いてほしいんです!
自分の思う通りに動いてほしいんです!

あれ?

あれ?

あれれ?


今ここでね
子どもの行動言動が正しいか間違ってるかは
置いといて


子どもを怒っちゃうのは


自分の思う通りに子どもが動かないから

って事になりますよね!

つまり

あなたの中に

子どもを思い通りに動かしたい!

という気持ちがあるって事ですよ!


しかし、


子どもは
あなたとは別の人間です!

そもそも思い通りになるはずは無いのです

子どもを理解して
子どもと対話して
自分も子どもも納得して

やっと子どもは親と同じ気持ちで動けるようになるのです


つまり
子どもはね
今までね、どうにか上部で作ってきたあなたの人との関係性をぶち壊して

本当に人と人が繋がるための
方法を伝えてくれているんです

だから
子育てして
いっぱい怒っていっぱい困って

自分が育っていきましょう!!

ありがとう💕

子どもたち




⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


心理カウンセラー(心屋流Beリセットアカデミー カウンセリングマスター)西村容子さんと

のっぱら代表あっきーこと
木下孝子がコラボの癖になるセミナー

親育ち子育てセミナー💖
「いいママなんていらない!親育てセミナー❤️」


次回は
8月25日です!
お待ちしてます!!

飯田のcotton1589にて
    〒395-0193 長野県 飯田市育良町2-7-110



3500円(手作りお菓子とお茶つき🍵)
申し込み少しお待ちくださいね!
呼んでいただけたら私たち2人どこでも行きますよん💖

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


ピッコロさんの保育で社会変えたい!!
って思ってるメンバーで
森のようちえんピッコロ
の保育を学ぶ会
とりあえず♪ピッコロ保育を立ち上げました!!!

日本全国どこにいても大丈夫👌
とりあえずフェイスブックグループから始めますよ!

ピッコロフォーラム開催します!
10月11日〜13日


保育視察は定員に達しました!
それ以外はまだ受け入れ可能です!
ぜひ!ご参加ください!

申し込みはこちらから