自然保育のっぱらのあっきーです
子育てで大事な事、自分の育ちなど赤裸々に発信しています
子どもが小さい時はただ笑ってるだけで良かった
幸せだった
大きくなってきて
子どもが大きくなってきたら
子どもが出来ることが増えていきます
そうすると
何故だか腹がたつ事が増えてきます
子どもが自分の思い通りに動かないからです
いつからか
親は子どものできてないところ(自分の思う通りに動かないところ)に注目してしまいます
こうやって
親の思惑通りに動かないところに腹を立てて
親はイライラしていきます!
子どもは本来親とは違う人間で
そもそも思い通りにはなりません
イライラするかわりに
子どもからすこし距離を置いて
観察してみましょう!
なぜこの子はこんな事言うのか?
なぜこの子はこんな事やるのか?
親と子どもは少しずつ離れていく必要があります
もし、イライラするのなら親のあなたが子どもと同化しているのです
子どもと自分は別の人間だって
意識してみましょう!
そしたら
子どもへのイライラは
溶けていって
この子はこの子って
見られるようになりますよ!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
心理カウンセラー(心屋流Beリセットアカデミー カウンセリングマスター)西村容子さんと
のっぱら代表あっきーこと
木下孝子がコラボの癖になるセミナー
親育ち子育てセミナー💖
「いいママなんていらない!親育てセミナー❤️」
次回は
7月21日(日)10時〜
飯田のcotton1589にて
〒395-0193 長野県 飯田市育良町2-7-110
3500円(手作りお菓子とお茶つき🍵)
申し込み少しお待ちくださいね!
呼んでいただけたら私たち2人どこでも行きますよん💖
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ピッコロさんの保育で社会変えたい!!
って思ってるメンバーで
森のようちえんピッコロ
の保育を学ぶ会
とりあえず♪ピッコロ保育を立ち上げました!!!
日本全国どこにいても大丈夫👌
とりあえずフェイスブックグループから始めますよ!
そして、
ピッコロフォーラム
10月11日、12日
開催いたします
申し込みはこちらから