自然保育のっぱらのあっきーです
子育てで大事な事、自分の育ちなど赤裸々に発信しています
私は2007年から自主保育を野外でやっていました
その自主保育の前身のサークル活動をやっていたころ
子どもがアレルギーを持っているお家がありました
卵
牛乳
などの乳製品が食べられないアレルギー
私の子どもはアレルギーを持っていなかったので
その時初めて
アレルギーを持つ親の苦しさを垣間見たのです
みんなと一緒にケーキやお菓子が食べられない
あれもできない
これもできない
みんなと同じでいられない苦しみがこんなに大きいもので除去していく大変さがこんなに大変なのかと知りました
それで、その頃のサークルでは
乳製品を除去したオヤツ作りが流行りました
卵やバターを入れないで作るオヤツは
何か味気ないものだと思っていましたが
とんでもなく
美味しくて
ヘルシーで
幸せを感じるものでした
その頃のオヤツは本当に美味しかったのです
この場合はアレルギーだから食べられない!だったのですが
その後、私はエスカレートしていき
肉や砂糖は取らない
油、塩は良いものを使うという
信仰に走りました
乳製品を使わなくても
こんなに美味しくて幸せ〜
から
子どものために
肉はダメ
砂糖はダメ
玄米じゃなきゃダメ
調味料は本物じゃなきゃダメ
野菜は無農薬じゃなきゃダメ
確かに体には良かったので
体調はとても良かったと思います
でもこの
こうでなければならない!
の信仰に嵌ってしまった食卓は
楽しくなかった
頭でこうでなければならない!
は自分を苦しめてました
だから笑えますよ!
その頃誰に隠れてるのか!
私ったら
隠れてコンビニのお菓子食べてましたよ🤣
そんな行動する私に夫は少し安堵していたみたい
これはやり過ぎだって!いつか気づくだろうと
思ってたのでしょうねぇ!
今はね
普通〜です
でもね
みんなで乳製品なしのオヤツを楽しんでいた頃を何故だか思い出すんですよ
楽しかったんです
頭でこうするべき!
ではなくて
本当に体に良いものを楽しんで食べる
が出来たら
体にも良くて
心も幸せで
最高ですねぇ💖
1番は食べる人の気持ちが大事
2番は食材ですねぇ
飯田友の会の生活講習に娘と通った時作った食事
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
心理カウンセラー(心屋流Beリセットアカデミー カウンセリングマスター)西村容子さんと
のっぱら代表あっきーこと
木下孝子がコラボの癖になるセミナー
親育ち子育てセミナー💖
「いいママなんていらない!親育てセミナー❤️」
次回は
6月9日(日)10時〜
飯田のcotton1589にて
〒395-0193 長野県 飯田市育良町2-7-110時〜
3500円(手作りお菓子とお茶つき🍵)
お申込みはこちら⬇️⬇️⬇️からお願いします
キャンセルポリシー
ご連絡なしの参加キャンセルにつきましては100%のキャンセル料が発生いたします為、ご連絡をお願いいたします。
呼んでいただけたら私たち2人どこでも行きますよん💖
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
でね私の尊敬する
日本を変える奇跡の保育をしている
森のようちえんピッコロさん
の保育を学ぶ会
とりあえず♪ピッコロ保育を立ち上げました!!!
日本全国どこにいても大丈夫👌
とりあえずフェイスブックグループから始めますよ!
そして、
ピッコロフォーラム
10月11日、12日
開催いたします💖
申し込み開始は
6月16日です!