自然保育のっぱらのあっきーです
子育てで大事な事、自分の育ちなど赤裸々に発信しています
親の言ったこと
例えば
言葉では
やってもいいよ!
でも本当は
やって欲しくない!
っていう気持ちが親の中にあると子どもは大人の言葉の裏を読み取ります
これは親自身が苦手だけれど付き合わなければならないお姑さんだったり
ママ友だったり
そんな人間関係の中にいるとき
自分の中の
本当はやりたくない!!!!
を子どもはキャッチします
特に感受性の強い繊細なお子さんは
親の気持ちをキャッチしてしまいます
だから、親が
やってもいいよ!
と言っても
その裏を読み取ってしまうので
親の気持ちを再現して
あたかもやりたくない様な変な態度を取ったりして結果的に親を困らせてしまったりします
親の方はその場が上手くいかないのでイライラして子どもに余計にあたってしまう事になります
そして、親は余計に
苦手な人と一緒にいる事が嫌になります
うん
うん
親も子も辛いよね
だけどね
いや
だからこそね
親は自分の気持ちを大事にした方がいい!!!!!
自分の気持ちを押し殺さないで!
って子どもからのメッセージ
無理なものは無理!
付き合いはここまで
自分を苦しめない付き合い方を少しずつして
自分の心を解放していこう💖
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
心理カウンセラー(心屋流Beリセットアカデミー カウンセリングマスター)西村容子さんと
のっぱら代表あっきーこと
木下孝子がコラボの癖になるセミナー
親育ち子育てセミナー💖
「いいママなんていらない!親育てセミナー❤️」
次回は
6月9日(日)10時〜
飯田のcotton1589にて
〒395-0193 長野県 飯田市育良町2-7-110時〜
3500円(手作りお菓子とお茶つき🍵)
お申込みはこちら⬇️⬇️⬇️からお願いします
キャンセルポリシー
ご連絡なしの参加キャンセルにつきましては100%のキャンセル料が発生いたします為、ご連絡をお願いいたします。
呼んでいただけたら私たち2人どこでも行きますよん💖
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
でね私の尊敬する
日本を変える奇跡の保育をしている
森のようちえんピッコロさん
の保育を学ぶ会を立ち上げました!!!
日本全国どこにいても大丈夫👌
とりあえずフェイスブックグループから始めますよ!良かったら共に学びましょう!
興味ある方はフェイスブックグループにご案内しますよ♪