先日、自然保育のっぱらの卒園式があった

去年は出来なかったもなみ園での卒園式
今年は実現おねがい
4人の子どもたちを見送った

この子たちから
私たち大人はとっても大事なことを学んだ



自分の弱さから逃げないで向き合うこと
逃げない選択

逃げ出したり
人のせいにしたり
誤魔化したり
そんな自分の弱い部分
見ないふりをしていた
気づかないふりをしていた
そこを自分の中でしっかり向き合った
逃げないで認めた

そして、より良くなろうと
自分で考えて自分で決めた
自分を律する事を選んだ



ありのままの自分を受けとめること

自分の良いところは自分が一番分かってる
自分の弱い所も分かってる
良いところも弱いところもあるのが自分で
それをのっぱらの仲間の前でさらけ出した
弱い自分を認めた
ありのままの自分を受けとめた
だから、
自分以外の仲間に対しても優しかった
受け皿が大人よりもうんと
大きかった
ありのままの仲間を受けとめたのだ



自由に生きる強さ
自由には責任が伴う

自由とは幸せなこと
自由とは厳しいもの

自分で考えて自分で決めて
最後まで自分の事として
責任を全うする

それがいいのだ
厳しさがいいのだと教えてくれた



この子たちは本当に強かった
自分自身と向き合い
いつも心で感じて頭で考えて
自分自身を生きていた

自分自身を生きるということが
本当にどういう事なのか教えてくれた
私たち大人はいつも子どもたちから学び
教えられ
大人の頭の固さと他人軸で生きてきた自分たちの生き方を振り返った

そして、本当に幸せに生きる生き方を
見せてくれた

ありがとう
ありがとう

この子たちは
これから小学校に行く
絶対に大丈夫

強くたくましく生きていく
不自由の中で自由に生きていく






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【私のやっている活動です~(^^)】

自然保育のっぱら➡こちらはホームページ

自然保育のっぱらのFacebookページはこちら


飯田下伊那で活動する森のようちえんです
子どもを真ん中に
子どもを信じて待つ保育

この保育で
『生きる力』
を育みます‼

自分自身を生きる!!
そんな人生を送って欲しい
不自由の中でも自由でいられる強さを
持って欲しい❗

と願っています。

本当に本当に子どもってスゴい‼
感動しますよ✨
ぜひぜひのっぱらブログ見てください‼


⭐冒険遊び場プロジェクトin いいだ
 冒険遊び場プロジェクトin いいだのFacebookページはこちら

2011年3月から
飯田市鼎の矢高中央公園にて
年に5~6回開催してますよ

次回は
3月26日(日)
10時~
矢高中央公園にて

です~(^^)