今回はひこさま改めHARUくんと同行!
道の駅に4:30に待ち合わせ!
そして我がハイエース号で出発しました。
まずは旭川をこえてC川へ。一昨年の爆釣ポイントに行きました。
しかし、まったくアタリなし・・・
いかにもなポイントはあるのですが、現実は厳しかった・・・。
まったく釣れる気配が無いので・・・
とりあえず帰り道の気になる河川へ!
まずはラブホ川・・・釣っている最中に側溝から泥水が流入してきてテンションがた落ち。
ポイントもあまり無く、ロケーションは・・・早々に切り上げました。
次に向かったのは、ある意味本日の本命・・・以前から行ってみたかった石狩川支流○○川です。
渓相は大好きな感じです。いかにもイワナの川って感じで、水もきれい。
釣れなくてもロケーションだけで満足しました。
まあ・・・・魚信は無かったのですが・・・
つぎはNDB川・・・増水にごり水にもかかわらず、有名河川だけあって釣り人多し!
ちょっと竿だけ出して10分程度で見切りをつけました。
しかし、よく考えると本日はまだボウズ!
HARU君は今シーズンまだ釣れていないし・・・・
これはイカンと思い、いつものSM川へ。
先日のポイントにはフライマンがすでに入っており、あきらめて上流部へ!
若干多めの水量ではありますが、釣りにならない感じではありません。
ということで、いくつかのポイントを攻めましたが反応なし。
とにかくボウズだけは避けたいので、SM川で一番実績のあるポイントへ向かいます!
マイクロスプーンを底を這わせるようにナチュラルドリフトを意識してコントロール!
と!コツっとアタリが!
!!!!!!!!
そのままあわせるとニジマスクンが顔を見せてくれました。
19センチ・・・・細身・・・・・。
ボウズ回避!
僕はここで身を引きHARU君に釣らせてあげたい!という強い思いを抱きました。
そういうことで秘密のポイントをおしえてあげて、場所を譲りました。
HARUくんは一生懸命フライを沈めていましたが、アタリはあるもののフッキングには至らず・・・
彼は今日もボウズで終わってしまいましたが、
今シーズン初の魚信があったということで次はいけるんではないでしょうか!!!