昨日と今日は忙しかっったです。

なぜなら、昨日から今日の朝までスキーチームのキャンプ。そして1時から娘のピアノの発表会!

ハードスケジュールでした。



まず、朝から雨模様

まあ、雨の中でもスキーをする猛者ぞろいなので多少の雨では中止にはならないでしょう。
おそとであそぶぞ!!!



こちらの地方では高温多湿なので水分補給が必要です。

ということでいわゆる「ハイドレーションシステム」です。

おそとであそぶぞ!!!

これはペットボトルにつけれるタイプで、各部品も煮沸消毒できるため衛生的です。

まあ本日の行程は20km程度なので必要ないといえばないのですが、

8月にある長距離サイクリングの予行演習に装備しました。






サイクリングは雨にも降られず問題なく終了。
おそとであそぶぞ!!!

僕が同行した小学1年組4人も休憩を入れながら1.5時間かけてゴールしました。




ところがちびっ子組がついたとたんに大雨がふりだしました。

そこでこんなものが活躍しました。

おそとであそぶぞ!!!

そう、運動会なんかであるテントです。

そこに一般的なタープを連結して雨に当たらないスペースを作りました。




で、夜はこんな感じです。
おそとであそぶぞ!!!




雨なのに花火してしまう・・・・。
おそとであそぶぞ!!!




ただいま花火配り係の技術選女子ファイナリストのK選手
おそとであそぶぞ!!!



キャンプ客は我々だけでした。

まあ、こんな大雨でしかも人気のないキャンプ場ならこんなもんでしょう。




一晩、不快な湿気の中テントで過ごした子供たち。

2時まで夜更かししたため?朝までぐっすりだったようです。


雨の中でも楽しいキャンプを過ごした後はピアノの発表会です。

9時にはキャンプ場を出発。

家でアップをしてからおめかし。

出発です。



発表会の演目は

大雷雨   ブルグミュラー

ソナチネⅠ ギロック

です。

決して簡単ではないこの曲・・・・どんな結果が・・・・。



まあ、十分力を発揮したと言っていいでしょう。

忙しい一日でしたが、楽しく満足な2日でした。