今日は「SAJ-B かもい岳カップ」に行ってきました。
といっても、当たり前ですが小学生の娘は参加せず、チームの中学生のサポートに行ってきました。
女子は結構いい感じ、当チーム内で一番良い成績の選手の一年生が50人以上抜き!特に二本目は結構いいタイムで15位くらいだった。上位選手は有名どころばっかり。出走順のハンデを乗り越えてがんばったと思う。他の選手もうまくなったと思う。
男子は・・・・精神的に勝とうとする気持ちが足りないように感じる。もっと貪欲になってほしい。
今日はいつもチームで使っている無線機が全自でルスツに行ってしまっているので、廉価版の無線機を使用!電波感度悪すぎ!
山に隠れると電波が届かなくてかなり苦労しました。それこそ電波のいいところを探して走る!走る!疲れた!
そんなことをしている間に娘はフリー。昼からはコブをずっと滑らしていました。
時々見に行くけどあまりにも下手・・・・・下手すぎ・・・・。まあ、練習してないからなのもあるけどそれにしても下手くそ。
コブが怖いからスキーを横にしてしまうんだな、これが!
スキーを縦に落としていくところとか、トップから入れてテールから抜ける所なんか、アルペンと一緒なんですがねー。
明日は僕は仕事、妻は札幌の実家に子供をつれて遊びにいくというので緊急命令を出しました。
「明日、ばんけいスキー場に行きコブマニアの妻の弟におしえてもらいなさい」
さあ、どうなるか?