Ban’kの親ばかさんのブログでパクリ説記事を見ました。

「一瞬の冬に賭ける」・・・かなりのパクリ率だと思いました。


そんなことを思いながらスキーグラフィックを立ち読み・・・

冒頭に「あなたは右脳派?それとも左脳派?スキーが上達しない本当の理由」という記事がありました。

時間がなかったのでちらりとしか読まなかったんですが、こんな内容だったと思います。要約すると

『有名スキーヤーが実践理論を解説していたとします。そこで気をつけなければならないのが、
解説している理屈が、実は本人が感じていることを理論(いわゆる「言語化)」として表現しているかも知れなということです。』で気をつけましょう。というような内容・・・だったと思います。


ん、待てよ!

実は『』内は、以前、親ばかさんのところの2007.10.4「擬音語」の記事に僕がつけた長ったらしいコメント一部のコピペです。

スキーレーサーパクリ疑惑がなければそうは思わなかったのですが・・・・スキーレーサーはスキーグラッフィックの別冊ですし、もしかしたら編集者に親ばか連系のブログチェッカーがいたとしても・・・・・。


今度、また立ち読みで記事の内容を精査してきます。

まあ、自意識過剰といわれればそれまでですか!