飲食店アプリ制作会社の社員です。

フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です
汗うさぎ

 

 

正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。

解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否したところ…

仕事外しをされた上、引き継ぎを強要されていますネガティブ



労基署で紛争の申立てをした翌日です。

いつも通り、始業時間に社員全員のグループチャットで、各々本日の業務予定を報告していきます。

ですが私の予定は引き継ぎのみです…昇天


仕方なく、チャットには


①一昨日、突然アカウントに制限がかけられ、業務が一切できなくなったこと。

②与えられた業務は引き継ぎのみであること。


だけ記載しました昇天

(社長に退職強要されて制限かけられた、というのは、さすがに社長もチャットグループに入っているので書けませんでした)



その他にも社内の人たちへ以下の連絡をすることにしました。

ほかにすることないですしね…昇天



ドクロ社長へ

①解雇に応じていないので引き継ぎには応じられない。
②就業規則に記載がないので債務不履行にはならない。

※昨日、労基署職員から指示された通りの内容です。



ドクロ引き継ぎ先のTさんへ

申し訳ないけれど、解雇に納得できないので、引き継ぎには応じられない。労基に相談した上でのことです。
ごめんなさい!




ドクロ社長以外の社員へ

①社長から不当解雇通達があったが、私は応じていない。
②これまで仕事を教えてもらったことに感謝している。
③これからも皆さんと一緒に働きたいと思っている。




ドクロ管理部社員へ

社長から不当解雇通達と仕事外しの嫌がらせを受けている。
労働契約法とパワハラ防止法違反に相当する可能性があるため、救済してほしい。


社内にパワハラ相談窓口があれば、即駆け込んでいたところですが、うちの会社には窓口がないので、総務と人事を兼ねる管理部に相談したんです



ちなみに窓口設置はパワハラ防止法で義務付けられています昇天

職場におけるパワーハラスメントを防止するために講ずべき措置

・相談窓口をあらかじめ定め、労働者に周知すること。

・相談窓口担当者が、内容や状況に応じ適切に対応できるようにすること。



引用元: 厚労省「職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました!」



先輩以外、ほとんど会ったことのない人たちばかりでしたが、ひとまず社員全員にSOSや感謝の気持ちを伝えました。


ですが…いつまで待っても、誰からも返事は来ませんでしたドクロドクロドクロ


管理部社員でさえフルシカトでしたね無気力

パワハラ相談窓口に指定されてなくても、管理部には相談に応じる義務があると思いますが、我が身可愛さが勝ったってことでしょうね昇天



皆、先輩と同じで、保身しか頭にない人たちだということがわかり、幻滅しましたネガティブ




漱石の小説に以下の台詞がありました。

まさにコレですドクロ

「平生はみんな善人なんです。少なくともみんな普通の人間なんです。それが、いざという間際に、急に悪人に変るんだから恐ろしいのです」


引用元: 夏目漱石『こころ』





ついでに本の紹介します笑

これ読みやすくてお薦めです!

30分で読めるんじゃないかな流れ星

BL漫画家の方が描いてるので、先生もKも妙にセクシーでドキドキします💓




図書館で読む方はこちらからどうぞ花






続きです