飲食店アプリ制作会社の社員です。

フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です汗うさぎ

 

 

正社員なのに、突然社長から月末で契約終了と言われ、驚愕しています驚き

ですが前職で労務管理を担当しており、解雇について多少の知識があったので落ち着いて対応できました。

※右の猫が私、左の宇宙人が社長です。
 

 

 

そもそも更新(もう更新でいいや。解雇と契約満了の違いもわかってないんだから)しない理由ってなんですか?

サムネイル

 

 

サムネイル
 

俺の経験則から言って、うちの仕事に合ってないんだよね。

 

 

…それだけですか?驚き

サムネイル

 

 

サムネイル
 

うん。

 

 

経験則って社長の主観ってことですか?無気力

サムネイル

 

 

サムネイル
 

そうだね。

 

 

社長…ネガティブ
解雇は、客観的に合理的かつ社会通念上相当であると認められる理由がないとできないんですよ昇天
 

雇用契約書にあるような解雇事由がありますか?
私の勤務態度や能力に問題があるかってことです。
あるなら努力で改善します。
何が悪いのか、具体的に言ってください。

先日、一度ミスがありましたが、以降は記録を残し、ミスを防止する策を講じてます。
仕事を教えてくれてる先輩だって、時々してるミスですよ。
それに社内の人間関係にも問題はないです。

サムネイル

 

 

サムネイル
 

勤務態度や能力、性格や努力する姿勢にも人間関係にも問題はないよ。
学歴も職歴も申し分ない。
だから
絶対、もっといい職場があるって!

 

 

無責任なこと言わないでください無気力

もっといい職場ってどこですか?
紹介してから言ってくださいむかつき

サムネイル

 

 

サムネイル
 

 

 

紹介しないんかい昇天

あまりの無責任さに呆れてしまいました。

このご時世に、主観で解雇できると思ってるのやべーですね…

 

 

 

労働契約法の概要です下三角

解雇は、使用者がいつでも自由に行えるというものではなく、解雇が客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない場合は、労働者をやめさせることはできません(労働契約法第16条)。解雇するには、社会の常識に照らして納得できる理由が必要です。
 

引用元: 厚労省労働契約の終了に関するルール」

 

 

 

 

 

続きです