ソラくんはいつまでたっても葉っぱや草を食べます🍃🌿
ゆめちゃんは生後10ヵ月辺りから匂いを嗅ぐだけで、口に入れることはしなくなりました。
でも、ソラくんは1歳を過ぎても拾い食いが直りません

アイコンタクトをしながらの散歩で、それを阻止することはできます

だけど、ゆめちゃんのようにロングリードで広場を自由に走らせることはできません

どうしたら自由に走らせてあげられるか‥
色々考えて調べて、口輪を使ってみることにしました。
これから暑くなるので、苦しくないのが一番。
あとはソラくんが嫌がらないこと。
透明で、着けたまま水が飲めるタイプを選んでみました。
まずは後ろのバックルは止めずに鼻先に引っかけたまま、チュールを使って練習。
短時間の練習で、嫌がらずに着けられるようになりました

先の細い草なら食べちゃいそうだけど、今までのように葉っぱや太い茎などからは守れそうです。
週末、お天気が良ければ広い公園で試してみようと思います

ソラくんが思いのままいっぱい走れますように
