まずはじめに旦那さんからも指摘されたのと、これを読んでる家族とかに誤解されたくないので一応書いておきます。

このブログでは結構正直に寝坊してクラススキップした~とか書いてるので

「この人真面目にしてないのでは?」と思われるかもしれませんが、

真面目にしてることについて特に書いていないだけです!

週末の掃除や当番とかサボる人が多い中で毎回参加しているし

人気のない掃除などにも手を挙げて参加もします~

序盤の課外授業では留学生がほぼおらず、デンマーク人の中に私一人みたいな状況もあって

英語力だって他の人に比べたらワーストクラスなのに健気に頑張ってます(笑)

逆に見た目も一緒で英語もできて私より全然イージーモードな留学生、なぜ来ないという気持ち。

 

…という頑張っていますアピールをしたところで

今日の朝集会は午前中いっぱい使った。

テーマは「授業やイベントに参加しない学生をどう参加させるか」といったもの。

かくいう私も任意の放課後のアクティビティ関係はあまり行ってないけど

任意参加のパーティーやイベントに来ない人をとやかく言う人は

「忙しい中でも頑張って私は参加しているのに、自由に休む人ずるい!」

という妬みが入っているからだと思う。

朝集会に来ないで、朝ごはんだけ食べに来る人がいてずるいから朝集会の前に朝食をいれよう、みたいな意見もあったが

正直私からすると他人がどうしようがどうでもよくない?と思う。

朝集会は授業の一環なので原則参加なのだけど、来てるのは3/4くらい。

来ないことについて学校や先生が言うならわかるけど、個人で文句を言う人は

「私は本当は行きたくないけど我慢して参加してるに、他の人はずるい!」と表明しているようなもので

ちょっと子供っぽいなと感じる。

朝集会の内容に興味をもって聞いてたら他人がスキップしようがどうでもいいし、

その人が集会の内容を知る権利を失うのも自由だし、それ以上に大事なことがあればそれに時間を当てるのも自由だと思う。

 

あと先生がとても怒っていたのが、こないだフェスティバルサイトでフリーパーティーがあったときに

ボランティアの人たちが善意で用意してくれたフリードリンクのビールを一部の生徒が勝手に持ち帰っていったこと。

フェス期間中も一緒にチームとして働く仲間なのに、彼らの善意を踏みにじるようなことをして

とても恥ずかしい、と先生は訴えていた。

さらにひどいのが、学校にはバーがあってそこでお金を払って週末はお酒を購入できるのだけど

3000クローナ(6.5万ほど)が盗難にあっているらしい。

フリーパーティーでのビールを持ち帰るはまだ若気の至りにしても、バーからお酒盗むは犯罪に近い…

この生徒の中にそういうことする人がいるのだと思うと、残念だし安心できない。

この学校は結構そういうマナー悪いところがちょこちょこ見られて

寮でも盗難があったりするのだけど、誰も部屋を開ける時に扉を施錠せず、しかも開けっ放しに。

さらに玄関のドアもしょっちゅう開きっぱなしで、他人が入り放題になっている。

私は自分の部屋だけでも施錠したいと思うけど、あまりやりすぎて神経質な日本人だと思われても嫌なので扉を閉めておくくらいに留めている…

こういういい加減なところはどうにかしてほしいし、日本人のマナーの良さを改めて感じる。

ちなみにイベントに参加しない人が多い問題について、同じデザインをとってるヨセフィーナとかは

「人によって授業後疲れている人もいるし、放課後はしっかり休んで次の日の授業に備えるということもあるだろうから、来たい時に来ればいいのでは」という寛容な意見を言っててそれに賛成する人もちらほらいて

全員が体育会系ノリじゃなくて良かった〜

ちなみに授業に来なくなる人は留学生が多いのだけど、結局デンマーク人コミュニティに入り込みづらく居心地の悪さを感じるからだと思う。なんだかんだ言語の壁とか文化の壁が存在する。

でもそれは簡単に解決できるものではないだろうなと感じる。

この環境で一番マイノリティであるアジア人としての気持ちと、デンマーク人の気持ちも理解できるので、解決はなかなか難しいと感じる。

正直マイノリティである留学生がデンマーク人並にここに馴染むのは相当コミュ力や能力が高い人でないと不可能。

ある意味、移民との関係性に近い(もっとライトだけど)

このフォルケは国の縮図みたいだなと感じる。

そういう意味でも、日本人がこういうのを体験するのは良い機会だろうなと思う。

日本にいると外国人と接する機会がほぼないし、東京のコンビニに移民的な人もちらほらいるとはいえ移民への関心が薄く全く自分とは別物と思ってしまってるので、そっちサイドを部分的に体験するのは良い機会だと思う。

 

午後はデザインの授業でミニゴルフの続きを作った。

先生が「今日の朝集会で授業に真面目に来ない生徒がいるというのが問題となってけど、このデザインのクラスは一番うまくいってると思う」といって生徒達も賛成。

「もちろんたまに休む人もいるが、それは君たちにとってもっと大事なことがあるからで、それでも授業は真面目に取り組んでいるから僕は満足しているよ。例えば昨日はエミルが休んだけど・・・な理由だし、れなにとってはハンバーガーを食べることがとても大切でサンフランシスコに行くみたいにね。」

めちゃくちゃいじられてる😂笑笑

 

夜は隣のマチルダが声をかけてくれてアートルームでみんなで各々作業した。

私は明日のサステナブルの授業のためのスライド作成。

スライドを作ってると他の生徒とかも何それ?みたいな感じで話しかけてくれて

私が携わったオフィスの事例を見て「その会社知ってる!」と言ってくれて嬉しかった。

日本では有名だけど海外では知られてると思ってなかったので、海外でも知られてる会社のオフィスに携われて良かった。

自分が何者かという時にポートフォリオという見せられる材料があるのはデザイナーにとっての強みだと思うし

会社員時代の5年間に作ったものが、自分を説明する何よりの資料になるので

大変だったけど頑張ってきて良かったなあと感じる。


今日は特に写真をとってないのでサステナブルの授業でトマトの隣に生えてたキノコ。

キノコが生えるのは良いことらしい。