久しぶりのブログです。

今日は3.11

あれからもう4年。早いですね。

命・当たり前だと思ってた日常・明日への希望

色んなモノが失われた日だったと思います。

東北のはじふぁみを通してですが、
遠い鹿児島の地で、
恐怖と何も出来ないもどかしさを
感じたことを今でも覚えています。



一緒にするなよ!って
思われるとは思いますが、
自分も小6で母、
23歳で祖母、
26歳で父、
全員いきなり倒れて、
父については死亡してから
知らせを聞いて、だったので、
急に失うツラさを
少しは知っているつもりです。

でも家や車や仕事なども奪われて
何も出来なくなる状況は
想像もできません。

そんな被災者ではない自分が
何かを伝えようとするのは
大変おこがましいとは思いますが、

この日を忘れない
この日を魂に刻む

声にして、文字にして、
記録に残すことが、
遺された者たちの
務めなのかな?
と思っております。

2015年の3.11は
あと少しで終わってしまうけど、
この日が、
今ある日常への感謝を
思い出させてくれる
キッカケになれば、
少しでも!少しでも!
報われるのかもしれませんね。



↓尊敬するハジ→兄さんの楽曲↓




↓頑張り過ぎないで。チェスマイカからの応援歌↓