金曜日は予定を3つ、時間ぴったりに詰め込みまして

それをミスなくこなすためになかなかの緊張感でした〜。


まず、いつもならバレエレッスンだけですが仕事がありました。


これはシフトが出た時からわかっていて、

金曜は仕事を入れないで欲しいとお願いしているのですが

この日だけ17時からで良いから出て欲しい、とのことだったので快諾。


そのあとわりと直前に帯状疱疹ワクチン、シングリックスの予約が20時から取れたので

分刻みのスケジュールになりました😅


まずはそれぞれ移動する電車の時間をチェック、どれも余裕がなくて、その1本が逃せない💦


そして着ていく服も大切。


バレエが終わってから着替えやすくて、

かつ仕事場でだらしなくて上から着る白衣と相性が良いもの、

そして最後に筋肉注射のために肩が出せるものを選択しなければなりません。


それぞれの場面を想像して、レッスンだけならぺろっとしたワンピースで行くのに

長袖Tシャツにカーディガンとウエストゴムのフレアスカートを着て、いざしゅっぱーつ‼️


さて、バレエはこの日、定位置になりつつあるバーの場所を「席替え」することになってました。


裏に番号の書かれた紙を引いて、順番に好きな場所を選ぶ、という方法です。


水曜にも同じ事をやって、私は4番を引きあてまして

本来ならシャッフルして欲しかったと思うのですが、

前と同じ場所を選びました。


ちなみに1番前のバーです。


金曜も早い番号だったら前と同じ所を選びたいけど、でもそれじゃあワガママだよねぇ、なんて考えながらくじを引いたら1番!


えー、どうしよう、嬉しいけど金曜も1番前なんて図々しいよね…

と思っていたら、くじが足りなくてもう1回集め直して引き直すことに。


結果18番!1番最後でした😆


邪念を持ってるからこーなる。


それでも以前お友達がバーの壁側じゃない内側の方が先生は見てくれる事がわかった!と話していたので

1番後ろのバーの内側を選びました。


くじ引きしてみてわかったけど、やっぱり1番前に来たい人は沢山いたみたい。


前からパーっと埋まりました。


今まで空いてるから入ってたんだけど、みんな遠慮されてたのかな。


レッスンはチューブを使ったトレーニングを組み込んだバー、ポワントと進み

センターでチャイパドのVa.をやりました。


チャイコフスキー パ・ドゥ・ドゥ、

観るのが大好きな演目で、ヴァリエーションレッスンでも選ぼうかと一瞬血迷ったことがありますが

早くて無理だよね…と諦めました。


でも友達が選んで踊っていて、大丈夫だよ〜、と話していたから興味津々だったので

レッスンでできるなんて嬉しい👻


もちろん易しい振付に変えてありましたが

ああいうノリノリが楽しいなぁ。


今ホームのお教室で発表会に向けて練習しているパキータのVa.は私が踊ると鈍臭く見えるから

次はもう少しテンポがゆっくりした曲を選ぼう、と思っていましたが

やっぱり自分は早めのノリノリの曲が好きなんだな、と再確認しました。


チャイパド、まだ続けて練習するとのことなので、頑張るぞ!


…とレッスン終わったらモタモタしてられません。


16:20の電車に乗らねばならないのでサッサと着替えました。

お団子頭はそのまんま。


いつもはスタジオを出るのが最後なのに、誰よりも早く飛び出して16:06。


歩きながら髪の毛をほぐして、駅に着いてみたらまだ時間があったのでトイレに行こうとしましたが

すごい行列で断念。


無事20分の電車には乗れました。


乗り換えのターミナル駅ではまずコインロッカーにリュックを預けました。


職場に持って行って、すごい荷物ですね〜、どこか行かれてたんですかー?など余計な詮索を受けたくないし、

あとでまたこの駅に戻って来て予防注射を受けに行くので

リュックにはここで待っててもらいました。


1本電車を見送っても間に合いましたが

早目についておいて損はないかな、と来た電車に乗り

到着駅でトイレに行ったら、これまた行列。


ここが最後のチャンスなので並びましたが、用を足して出て来たら

後の電車が着いたところでした。


多分乗り換え駅のトイレは空いていたから、

1本遅らせても肉まん位座って食べる時間あったな…


とにかく時間の余裕がなくトイレからそのまま職場に行って16:58。


いつもなら着替えてからタイムカードを押しますが、すぐガチャン。

(本当は着替えも業務なので着いてすぐ押していーんですけどね)

なんとか時間通り17:00に業務開始😮‍💨


仕事は19:30までですが時間ぴったりに終われるとは限らず

でも19:46の電車に乗らないと20:00の予防注射の予約に間に合いません。


もうここからは運次第で、仕事をしているとそれも忘れてしまいました。


ありがたいことに終わって小走りで46分の電車にちょうど乗れました。


セーフっ💨


レッスン後、水筒のドリンクを飲み干してから何も口にしていなかったので

ターミナル駅に着いたらすぐコンビニで飲み物を買って

そのままクリニックへ向かいました。


20:01にクリニックへ到着。


ゴーーール‼️🏃🏻‍♂️


…って本命の注射がまだでしょ。


受付後、筋肉注射なのでまたまたカーディガン脱いで長袖Tシャツ1枚で待機。


15分くらい待たされたので、やっと飲み物を飲みながらボーッとできました。


お医者さんの問診後、看護師さんに注射される時に東山の金さん方式でTシャツをずらして肩を出したら

あっあっ!と驚いて慌ててカーテン閉めてました。


誰もいないし、肩出しルックの若者とか世の中にいるよね?

私は平気ですよーって言ったけど常識はずれ?🤭


この注射は少し痛いです、と打たれたので身構えましたが、

最初はいつも通り、途中から筋肉に来てる〜っていう痛みがありました。


でもすぐ終了。


これでこの日のスケジュールはミスなく完遂する事ができて、

私はとっても満足☺️


スーパーでちょっと買い物し、

コインロッカーのリュックを取り出して

無事帰宅しました。


さて、そもそもバレエと仕事でぎゅうぎゅうなのに、その上予防注射の予約まで入れたのには理由があります。


帯状疱疹のワクチンを打った2人から

コロナのワクチンよりずっと副反応が強かった、と言われたので

接種後数日はのんびりできた方が安心だな、と思ったので

休前日のの金曜日が最適だったのです。


接種当日は何もありませんでしたが(駆けずり回って疲れてたけど)

翌日の土曜は怠かった〜。


皮膚がピリピリする感じがあって、あまり熱を出さないのですが、これが悪寒ってやつかな?


熱は36.6度が最高でした。

まぁ、平熱よりは高いかな。


予約していた整形外科には行きましたが、あとはとにかくゴロゴロしていたいという体調で

聞いていた通りでした。


でも日曜にはもう元気になりました🤗


2回目は2ヶ月後以降なので3月末に受けようと思います。