皆様、こんばんは😴
今日は一瞬ですけど
みぞれが降りました!
この時期に、無いわけじゃないけど…
やっと桜の木も色づいてきたところなのに🌸
びっくりしましたね〜
さて
もう〜アーカイブ見るのが忙しくて
ブログ書いてる場合じゃないのよ💨🙄
………的な、今日この頃でございます
私もご多分に漏れず
まずは全編ズイーーーっと観まして
次に、あの濡れ場や、この濡れ場を
ウロウロさまよっております😁
とにかくスマホよりテレビで見たいので
家族のいない時間となると
早朝になるんですが
(夜は眠いので)
朝の6時から
「地獄の底」三連発は
なかなかヘヴィですが😅
私、今、「地獄の底」めっちゃハマってます
まぁ、言ってみれば
エロosomaki全開なわけです
が、曲も歌詞もすごく素敵💖
変な意味じゃありませんが
いわゆる昭和歌謡の雰囲気というか
むかーし、スナックとかで見た
許されざる愛を歌ったデュエットの
カラオケの映像を思い出すような
(褒めてるんだけど、そう聞こえない?)
じっとりというか、湿気というか
これこそ
「昭和元禄落語心中」よね!的な
独特の世界感で…
小澤時史さん、天才だわ
と思いました
「つれない男」にしても、…なんだか
紅白歌合戦で、いずれ石川さゆりさんが歌うんじゃなかろうか…
(みよ吉さんさんとはまた違う感じで)
やっぱり
小澤さん、天才だわ👏👏👏👏👏
そして
毎度毎度泣かせてくれる
信と坊の落語心中→大人に替わる場面ね
あの曲も、イントロから好きだわ〜〜
で、タイトルの
「リスペクトあなたたち」は
カテコで御三方で出てきた時の
育さまのお言葉なんですけど
何だか、いいなぁ💕と思って😉
「もう知らない」って育さまに言われた
地団駄みりおさんも可愛かったですね🤣
カテコの中で梅雀さんが
次の福岡はもっと長く…みたいな
全国?世界?みたいな
これからを期待してもいいの?って思えるような事を話されてましたが
もしや
もう再演が決まっていて、匂わせとか?😳
なんてね、気が早いか💦
もう一つ印象に残ってるのが
育さまが
自分たちが何もしなくても、役に引き上げてくれるような作品との出会いがある(ニュアンスでよろしく)みたいに話されていて、
そして『昭和元禄落語心中』が、そうだった、と…
そういうのって役者さん的にも嬉しいでしょうし、観客側にも、その特別感て伝わると思うんですよね
あー
本当に好きだわ❤️『昭和元禄落語心中』
土日祝日は家族がいるし
私も仕事なので
ゆっくりテレビで見られないんですけど
30日まで、頑張って見まくりますっっ
Blu-rayはシアターオーブの映像ですけど
配信になった映像がWOWOWで放送されたりしませんかねー
ないか………
後日、まさか
大千穐楽のBlu-rayも出たりしたら
暴動が起きちゃうか…ないか、うん、無いね
申し遅れましたが
明日海りお様
菊田一夫演劇賞受賞おめでとうございます✨️
アンナ先生と、みよ吉というまるっきり反対のお役を両方評価されたことは
お芝居が大好きだと仰る明日海さんにとって、これからの励みになる受賞だと思いますが
ファンにとってもご褒美でしたね
これからもその演技に
ますます磨きをかけていかれて下さい💖
という訳で
夜は眠い、と言いつつ
さっきまでアーカイブ見てました😅
明日も仕事なので
そろそろ寝ときまーす😴
【追記】
最近、
みりおさんのもFC様のも
ブログに全然気づかないんですけど、
何ゆえ〜〜〜
ま、遅れるだけだからいいんだけど🙄
なんですか、あのブログ!
泣けるじゃないですか!
そういうお役を見せてもらえて
同じ時間を共有出来たのも有り難い事ですし
まるごと捧げられても、どうしよう💦ってくらい、我らも十分幸せでございます
幸せ抱きしめて、今度こそ
寝ときまーす
ではまた