皆様、こんばんは


えーとですね


これとか

これとか

YouTubeで見るとき

最初に流れてくる音楽、あるでしょ?

優しいピアノの音


落語心中の、いわゆるカラオケですか?みたいに思っていたんですが、これって


あの信と坊が

落語心中を歌う時のイントロだったんですね!


皆様は、覚えておいでだったかもしれませんが、私は全然忘れていて悲しい


今日、その2人の場面を観ていて

イントロが流れた時

あ!びっくりこれだったのか!と…笑い泣き


この場面は条件反射的に泣けてきちゃうんですけど、そのイントロのせいもあって、今日もご多分に漏れず…えーん


で、大人の2人に入れ替わって

信さんの落語をニコニコと見ている坊😄

そこからの2人の♫落語心中〜

ここも好きですねー



ところで

楽屋で💋の場面

ついに口に…でしたが、そっちはいいんですけど、(そう、いいの、いいの🤣)

この場面の最後って、菊&みよ、元から💋してましたっけ??

💋で、暗転でしたっけ??

(💋💋って、うるせーな😅ごめーん💦)


上唇に紅をぬってる時の、みよ吉さんを見つめる菊さんの目とか


下唇にぬろうとする時の

胸に飛び込んでます?的な距離の

みよ吉さんの接近の仕方とか


まだまだトキメキ💓期間中の二人だけど

自分が観た時よりも

いっちゃってる二人がさ〜(←言い方がヤラシイ)

なんかねぇ〜✨️もぉ~🤣グフフでした


でも!


打ち上げに連れてってもらえないし

それが終わった後も会ってくれないし

真打になるまで会わないって言われるし

(あの電話の場面で、みよ吉さんが最初の一言を言った時、映ってなかったわよ、カメラさん!!ムカムカ)


ほんとに菊さん、つれないわねぇ…




それと〜


真打披露を立ち見で見た、みよ吉さん

「一生、支えたいの」というみよ吉さん

この後、原作では「女にしか出来ないことよ」って台詞があったんだけど

カットされちゃったか〜残念!


助六さんに抱きしめられて、逃れたら視線の先に菊さんが!

でも、菊さん、うっすら笑みを浮かべて、二人を見てるのね…

別れを決めているからなのかもしれないけど

怒ってもくれなくて、みよ吉、悲しいよなぁと思いましたわ


殴ろうとするのも

「バカ!!」と叫ぶのも

みよ吉の心の底からの叫び、って思えるのは、古川菊さんの演技のせい?



意気込んでいたけど

明日仕事だし

アーカイブ見るヒマあるかなぁ??


Blu-rayも3月のシアターオーブの映像とのことで、「カメラ入った!」と皆さんがXで教えてくれた、あの日ですよね


Blu-rayも大千穐楽の映像かと思ってたけど、違うのね

記憶に残すしかないのなら、気合い入れて観ないと〜!!




とりあえず

長くなりましたので

今日はこの辺で



ではまた


【追記】


古川さん、ありがとう