皆様、こんばんは〜🌛
………………………と、
↑
これだけ書いて、うっかり投稿しちゃいました💦💦
半分、寝てましたわ〜😩
そして改めて書き始めたものの、
寝落ちして気づけばAM3:00😳
諦めて寝ましたわ💦
そんな感じで
遠征1日目が終わってしまいました
『昭和元禄落語心中』2公演観劇終わっちゃった〜
「あと1回観られる」今の段階で、時間が止まればいいのになぁ〜
昨日の話なんですけど
昨日はとにかく、走った、歩いた、大汗かいた!!って感じでした
ヒカリエには12:20位には着いたものの
当たり前だけど
人が多い!!進めない!!
入場したあと、クロークの長い列に並ぶと
担当者がおねーさん一人でさぁ!
あれ、もう一人いた方がいいと思うけどねー
大変そうだったから、つい、
「お疲れ様ですぅ」と、声かけちゃった💨
そしたら帰りは二人体制になってた✌️
開演前も休憩中も、皆さん、グッズ売り場にズラーッと並んでて、すごいな~って思いましたわ
お手洗いも済ませ、ギリに、着席だけど
実はマチネ…初めての最前列✨️をFC様にご用意いただきまして👏下手の端から3つ目の席だけど、私の隣2席、誰も来なかったんですよーっ
勿体なーい💦
でも下手端っこなので、
センター方面の出来事や
舞台全体の背景みたいなものは分かりづらくて(贅沢だけどね)
ソワレで「あ〜、そうなってたのね」ってこともありましたね
まず
先に書いとこうかな
子役ちゃん3人衆がね、皆いいの!
大人の2人と入れ替わる前に
信と坊が2人で落語心中を歌うんですけど
私ねー泣けて泣けて(何故だろう??)
何なら、いちばん泣いた場面かもしれない
(オイッ😅)
上手にハモってましたしね
小夏ちゃんも台詞にも出てくるけど、通る声で歌も上手でしたね
で、
みよ吉さん冒頭の…あれね
今回の舞台装置の最大の見せ場ですかね?
(ネタバレ?ごめ~ん💦)
育様のラジオでみりおさんが、
「大アクション」と仰ってたヤツはあれかな?
下手側なのでお顔も見えたし
みよ吉さんの伸ばした足の美しさ
すっごく「落語心中感」もあって
あぁ、これからこういう世界観の
お芝居を観せてくれるのね、と思えて
最初にまず、もってかれたわ〜みたいな感じでした
で、
ほんの2メートル先にみりおさんがいらっしゃる……
キラキラの笑顔と言うよりは
みよ吉として存在しているので
思い悩む表情の方が印象的に残ってるけど
あの電話の、ほんの短い場面だけど
目の前で観られたのは嬉しかったー💗
舞台写真にもあったあのベルベット深緑のドレスね、両サイドに深ーいスリット入ってるしさ、白いお肌を露出いただいてるしさ、まあ〜〜〜スタイルいいわねぇ!
惚れぼれするわ
黒かと思ってたら緑なのね
さて、途中ですけど、お出かけの準備に取り掛かります
今朝のところは、こんな感じで!
ではまた