皆様、こんばんは🌛



例のシラスですけど


シラスって、、、

どうにも、小さいお魚さん𓆞が頭に浮かびますよね〜🤭

あれ!?私だけ??😳


 ま、いいや


躓きながらも、登録出来ました


ワタクシ的には

明日海さんが退団されてから宝塚界隈に舞い戻ってきたので、上田久美子さんのお名前を知ったのも、皆様に比べればごく最近です


多分、そのお名前や作品をきちんと認識する前に、宝塚情報を色々と聞くにつけ

演出家として人気のある方のようだ…と分かってきました


今回はゲストが明日海さんですので

『金色の砂漠』のお話ですが


この作品も

名作らしい、とか

ファンが多い、みたいな気配は様々な情報から感じました


この作品に関しては

前にも何だかんだ書いた気がしますので

割愛致します😅


でもね

先輩ブロガー様も書かれていましたが、

ご贔屓様がトップでいる間に

上田久美子さんの作品が回って来たことは

良かったですよねぇ〜




と、前置きが長くなりましたけれども…


実は、この時点ではお二人の対談を

まだ視聴しておりません!

😳😱😖


アンタ!見てもいないのに

よくもまあ、ここまで長々と書いたよな!

と、自分にツッコミました😅






ところで

明日海さん、フォトブログ更新して下さったんですね🩵

劇場入りしたお話は聞いてましたが

いよいよなんですねぇ🩵🩵

暖簾も喜んでいるみたい🩵🩵🩵

(私、暖簾の幅が狭くない?!と心配だったのですが、サイズピッタリ!!👏当たり前か🤣)


舞台に向かう時

舞台から戻られた時

いつも「ひいきより」の私たちが、貴方を見守っておりますラブ照れチュー





ここまでは、昨日書いたんですけど……




はい!視聴しました!


結構、長くて

観ていたら目がショボショボになり…

どうにもブログの続きを書けませんでした💦


という事でここからは

今日書いています😅



で!


面白かったわ〜キラキラグッOK二重丸


何が面白かったかと言うと……


私達 観客側には知り得ないお稽古の時のお話や、舞台に立っている時の感情とか


多分、普通のインタビュー等では

聞くことは出来ないであろうお話だよな…と感じたことですかね


演出家と俳優という立場の違いはあれど

演劇関連のお仕事を生業としているお二人が

過去に共に作り上げた一つの作品を通して、感じた事を今だから「ぶっちゃける」みたいなね


だって

在団中はあまり個人的に話すことも無かったと仰っていたので、「今だから」ということも

お二人を饒舌にさせた理由なのかな〜と


なので例えば

インタビューや

ファンミのような場があったとして

『金色の砂漠』の話を

色々話してくださったとしても


今回の上田久美子さんとのお話は

「ファンの人たち」に向けて、のお話とは違うんだろうな、

一般人には理解出来ない、高みに上り詰めた

プロ同士だから言い合えた対談なんだろうな、

そして

それを私達は聞くことが出来たんだな爆笑

と思った事が

「面白い」と、感じた部分じゃないか、と分析致しました


上田久美子さん

こういう機会を作ってくださって

ありがとうございました!!

って、感じです


変ですか??


……………

うーーーん🤔

感じたことを書いてみたものの

意味不明かもしれないな〜?



それと…

この『金色の砂漠』の頃

明日海さん「1番とがっていた時期」みたいに仰ってましたね

「え、あんな物腰の柔らかい方が、とがっていたの!?」と思いましたけど

別に、周りに向かってツンツンしてたとか、イケイケだった、みたいな事じゃないですよね😅

精神的な部分で…

「トップとして、人として、きちんとしなければ」みたいな思いが

とても強かった時期、ということなのかな〜?と…違うかな??🤔


月組から花組、そして2番手からトップ…という時期を見守ってこられた先輩みりシタンの皆様には、「あ〜…そうだったよねぇ…」みたいに思いあたる部分もあるのかな?とも想像しています



それともう一つあるんですけど…

「バッカじゃないの?」と思われるパターンなので(いつも、そうだが!?)ここではやめとこう🤣🤣

聞きたい方は

LINEくださーい

(…って、誰も聞きたかねーよ!!)

ですよね〜〜〜🤣🤣🤣



ってことで

大変興味深い対談でしたので

アーカイブ期間をフル活用して

リピートしますわよ!!



〜本日のまとめ〜


上田久美子さんが言うところの

明日海さんの熱情というものは

ファンにとって、この上ない喜びではないでしょうか?

これから明日海さんのお芝居に触れる機会が

今まで以上に楽しみになってきました♥️


お二方とも宝塚を卒業したのであれば

ふつーに上田作品に、明日海さんが出演されるという事もあり得ると思うので

いつか叶うといいなぁ〜と思いました😆



そういえば

「金色の砂漠」脚本講座もチラ見してみました

あれは、購入してないから最初の方しか見られなかった、という事かな?

脚本を書きたいと思ってるわけじゃないけれど🤭こういう、「ものを書く」方々のお話って面白いし、金色の砂漠の話なので、興味が湧いたんですけど


ベースになっている小説とか

イメージする国のお話エトセトラ

冒頭部分のみでも、面白かったですよ




えーと…

長っっっ‼️😱

もしも、ここまで読んでくださった方が

おられましたら…


ありがとうございます、というより

申し訳ございません、みたいな気持です💦


今夜も目がショボショボになってきたので

そろそろ寝ときまーす😴


ではまた