皆様、こんにちは😊
本来、火曜日はいつも仕事なんですけど
たまたま職場のえ~と…
ナントカ工事の為にお休みになりまして
で、明日の水曜日はワタシ的定休日なので
思いがけず2連休となりまして
1日目の今日はダラダラすることに決めました😆
まるで、いつもはダラダラしていないみたいですが…
今朝
いつもお邪魔してるブロガー様の記事で
「モーツァルト!」博多座公演の、その感動的なレポを拝読し、朝っぱらからコメントを送り付けました💦
(私は、いつも「送り付ける感 」満載のコメントなのだ…)
コメントが、あまりに長くなり過ぎても申し訳ないので、
仕方なく省略した部分をちょっと、書かせていただこうと思います🙇
「『モーツァルト!』って、札幌に来たことあるのかな?ないよね?」
みたいな気持ちで調べたら
2021年5月に育様と古川さんのWキャストで
来て下さっていました
………………2021年と言えば、『マドモアゼル・モーツァルト』の年で、私はまだ、みりおさん沼に転げ堕ちる少し前、なので、まだミュージカル熱も蘇る手前ですね………………
その時の主なキャストはこんな感じです
そして、
舞台映像とカテコ少しYouTubeにありました
たった5回の公演なのに
カテコで育様が「明日はどうなるか分からない状況での公演」と、仰ってました
せっかく札幌まで来てくれていても
チケットを持っていても
急に中止になることが、十分あり得ましたもんね
ほんの3年前ですが
ヴォルフのお二人共、今よりやっぱり若々しくて🤭
古川さんのビジュアルは、
何気に今の京本くんみ もあるような、ないような😆
育様は目に涙をいっぱい溜めて大熱演!
あの長髪のかつらもお似合いですよね
舞台前方に銀橋みたいなのがありましたが
『モーツァルト!』って、今までもどこでも、そういう感じですかね?
短い札幌の映像で
心に響いたのは
アンサンブルの皆さんの……力強い合唱…
♫〜どこにいようとも 奇跡を忘れないー
その名は モーツァルト!!
(歌詞、間違ってたら、ごめんなさ~い💦)
↑
ここ!!
なんか凄かったですねぇ!!
これ、生で聴いたらどんなに素晴らしいだろう、と思うと泣けてきて😭
コレだけで泣く自分もおかしくて🤣🤣
それと
「星から降る金」ね
ナントカ夫人(覚えられない💦)は
安心安定の涼風真世さんと香寿たつきさんでしたけど
以前YouTubeで観た春野寿美礼さんの歌も
素敵だったので、また出られたりしないかな〜と、思っています
それと!
ナンネールが和音美桜さんだったんですね!
宝塚時代も存じ上げませんし
生で聴いたこともなく
レ・ミゼのファンテーヌとかも観たことはないのですが
以前YouTubeで『ルドルフ〜ザ・ラスト・キス』の短い映像を観まして
ほんの一部だけ聴けた「Something More」を歌われる声が、超私好みのお声で!!
↑
しつこく以前のブログにも書いたな…
今まで『モーツァルト!』には
そこ……まで興味がなかったですし
今後、キャストも変わっていくかもしれませんが、次の再演で札幌に来ていただけたら
是非、観に行きたいと思いました😆
遠征はしませんけども!🤣🤣
毎度の事なんですけど
観てもいない舞台のこと
よくもまぁ、長々と語りますよね、私!
しかも3年前の舞台の話…
テメェの事ながら若干、引き気味😧
さてと
アイロンかけよう〜っと
アイロンのお供は、勿論
『EXCITER2017』からでーす
バチバチバチバチ(^_-)-☆しちゃいまーす
↑
あ~🩷カッコいいの権化
(独り言です)
ではまた