皆様、こんばんは🌛

なんとなく家事をして
なんとなく1日が終わりました😅

たまたま見つけましたけど
北村一輝さん
本日7/17がお誕生日だそうですよ
陛下!
お誕生日おめでとうございます🎂💐✨

そして、(だいぶ過ぎましたが…)
真彩のきいちゃんは7/7が誕生日なんですって

いや〜〜〜〜
蟹座仲間が増えて、うれしいわぁ!♋


さて
こちらも
たまたま見つけましたが

西川大貴さんのミュージカルch

スウィングのみなさんの座談会

その第3弾を大変興味深く視聴いたしました

(1も2も視聴済)

40分位あって長めですけど

よかったらご覧ください🙇


今回は

「ガイズ&ドールズ」でもスウィングに入っていらした茶谷健太さんも参加されています

チャニーさん、お久しぶり👋

(…馴れ馴れしいにも程があるピリピリ)


最近は(と、言うほど昔を知らないが💦)

プログラムのキャスト欄に

当たり前のように載っているスウィングですが、それでもスウィングの方々の環境は、ブロードウェイとは勿論違いますし、制作会社やプロデューサー、初演か再演か、など、カンパニーに依っても違いがあり、まだまだ大変な事も多いようで、皆さんのお話を聞いて、自分は単なるミュージカルファンの一人という立場ではありますが

首がもげるんじゃ?って程、ウンウン頷いてしまいました(そっか、そっかーって感じ)


本役の方も勿論大変だけれど

出るか出ないか分からない

スウィングにも大変な事ってやはり沢山あるんですよね


本役の方がクオリティを落とさず、疲れを取り体調を整え、怪我などのリスクも下げられるように、あえて休みを取るというブロードウェイでは珍しくないやり方も、今後、日本のミュージカル界で広まっていけば、スウィング事情も変わっていくんでしょうけどね

(1ステージいくら、というギャラ設定だと、ロングランでない限り、簡単に休むという訳にもいかなかったりするんでしょうが…)


ミュージカル界の中のことは全く分かりませんが、素晴らしい実力のある方々が沢山いらっしゃる世界なので、一人でも多くの方に活躍の場が与えられればいいのになぁ…と、素人目線では思います


……と、この辺まで書いていたら


いつもお邪魔するブロガー様も

スウィングのことに触れておられてビックリ!びっくり

コメント入れさせていただきましたー🙇



ミュージカルファンの私たちが

応援している御贔屓様は

こんなに凄い、厳しい世界で生きて行くことを選んだのに、

きちんとそこで活躍してくれてる…って

運がどうこうとか、「持ってるよねー」とかって言葉で、簡単に語っちゃいけないんじゃないか?って気がしてきますね

見えない所で、どれだけ努力しているかも、私達は想像するしかない訳ですし😐

きっと、想像以上にされてると思いますし



えーと

スウィングの話から

御贔屓様の話にスライドしちゃいましたが…


舞台の仕事を生業にされている皆さんを応援するのは、観劇という形でしか表せない訳ですが(あ!グッズを買ったり、Blu-rayとかの購入もあるか!)趣味と言うか、生きがいと言うか

つまりは、すごーく好き🩷なので

これからも、劇場に通わせていただきます😊


ま、出来る範囲で(しかも範囲は狭い💦)、なんですけども……滝汗ガーン




はい、

明日も仕事なので、この辺で!


ではまた