皆様、おはようございます☀


昨日は仕事でして

日曜なので、相変わらず忙しくさせていただきました

ありがたい事なんですが

もう若くはないのでしんどいですな〜💦


とはいえ!

『相葉マナブ』見なきゃならないからね!


我が家は父(オット)が

夕飯前にお風呂に入りたい人なので

私も先に入浴を済ませ

最初に出ない、という予想で

18:15、テレビ前に正座完了🤣🤣🤣


久々に見た相葉ちゃんは

相変わらず頑張り屋さんでいい人全開で


寿司職人というか、魚を捌く修行も

娘とも「ちゃんと身につけて偉いよね〜〜」と話してました


寿司処相葉亭は前にも見たけれど

3年9ヶ月ぶりだそうで

コロナ禍は

会話しながら食物を提供するなんて事が出来なかったんでしょうね



ま、それはおいといてニヤリ

佐々木蔵之介様と明日海りお様

寿司処相葉亭にご来店でーす👏👏👏



明日海さんは

小峠さん、澤部さん、とお一人ずつ、きちんと目を見てご挨拶して(ああ、羨ましい←いや、そこじゃない🙄)


どなたかのXで

お役ではない素のみりおさんは久しぶり、と書かれていましたが、そういえばそうですかねぇ…🤔

推し召しとグレイトギフトの予告映像の前となると……明日の格言を書かれる頭頂部以来でしたか………🙄


反町さん波瑠さんの、当然の番宣チームに対して、佐々木蔵之介さんもメインキャストだけど

その相棒がみりおさんて…ねぇ!😆

(変な話、倉科カナさんじゃないんだ…倉科さんの方が、映像のお仕事は長くやられてるのに…なんて思いました💦)

つまり藤巻麻帆さんも、かなりのメインキャストという事ですか??

お名前も波瑠さんの次に、出ますしね?😆

 

蔵之介さんが明日海さんを

「ご出身、静岡やから…」と紹介して下さったのも、なんか嬉しかったですね😆


ところで

佐々木蔵之介さんもいらっしゃるのに相葉ちゃん、トークは「明日海さんは…」から始まりませんでした??

相葉亭の大将、レディファーストなのかな😆

その後はちゃんと

蔵之介さんとのエピソードトークになりましたけどね😆


のどぐろって…

ほんとに喉が黒いんですねぇ!

あの、口をパカッと開けられた時は、結構不気味ちゃんでした😖


「相葉マナブ」は

相葉ちゃんがお料理とか色々学んでいく番組なので、今回も仕入れから、仕込みから、しっかり映していくので


「ウニ」と言われた時

ワタシ……「あれ?お魚を捌かないタイプの注文で、いいのかな??」と思っちゃったんですけど

(一応、何を握るかは打合せ済みですよね)


一番高価な…と

両側キョロキョロしながら

「ねぇ、ねえ、食べてもいぃい??」みたいにお伺いを立てるみりおさんが、お可愛らしかったですね😆


(函館だけど)

北海道のウニでしたし💕😆


横におられた師匠(銀座久兵衛の総料理長)が

「海苔を巻いて出すのは、うちの先代が初めにやった」と話されていたので


そういうエピソードもあるなら結局、ウニナイス!👍でした😆


ウニをお口に入れた時のみりおさんは

相葉亭の大将に恋したんじゃないか?😍って顔されてましたね😆


全然話違いますけど

嵐の皆さんって、1980〜1983生まれなので

みりおさんより年上なんですよね〜〜😯


今日はお寿司だったので

大っきな一口を、大きなお口を開けて、中がパンパンになることはありませんでしたが🤣

番組中のトークも随分と、自然な感じで、楽しんでおられるような気がしました



ところで

今回久々に『相葉マナブ』を見て


実は……

相葉ちゃんが凄く頑張って修行してきたことにあらためて感動して、お客様も本心から「美味しい!」と言われていることに泣けてきました

笑い泣き

娘が嵐のファンで

結構前から嵐を見てきたから、親心的なものなんでしょうかね??🤣🤣


それと、もう一つ

最後にご登場の、綾野剛さんね!

昔から嵐ファンだと言うことも有名ですが、役者としてのお仕事についてや、話し方とか聞いていて、とても好感がもてました

以前、箱根駅伝が好きだ、と語っておられた時も感じたんですけどね😊

最近は、何か変な人に付きまとわれて(←違うか??)あること無いこと暴露っぽく語られて大変そうでしたけど…


………

長っっ!!


『相葉マナブ』みりおさんが出ていらしたのは20分弱かと思いますが、語りすぎましたね〜💦



すみません、この辺で失礼して

雪かきしてきまーす


ではまた