皆様、こんばんは🌛
お父やんと杏奈さん
今日もザン高カラーで応援です💚
杏奈さんがメガホン2つ持ってたんですね!
先発投手が根室君だと分かった時
おじいは?!
投手である翔君が、滅多にやらない素振りをしている姿を
おじいと犬塚夫妻が見つめてましたっけね(先週、第8話の話)
もしかしたら、星葉戦で、翔君打っちゃう?あの素振りは伏線?
それとも、抑えで出てくるかな?
下剋上球児 第9話
間もなく放送です
さて
今日も可愛い❤
「仕込み」は確かに大事!
でも、そんなに時間をかけられるのは、やはりプロとしての責任感みたいなもの、ですよね
商売道具をきちんとお手入れする…
過去の教訓から
忙しくても手を抜かないって立派…だけど、寝る前に何時間もかけるんだ
凄過ぎる〜


私はほんとにお肌のケアは
手抜き一筋ン十年ですわ💨
ラクを求めて、とにかくオール・イン・ワン大好き🤣(あれこれ使うとお金がかかるし〜)
だから「これも仕事のうち」が通用する方とフツーの主婦じゃ
根本的に違うもんね🤣🤣
お顔より手のカサカサ(あ、ガッサガサが正解!)の方が気になるので、ハンドクリームはワタシ的に少しいいヤツを選びます
ここまでは、放送前に書きました
…………………………………………………
そして何と、今日は!
タイミングよく
「下剋上球児」リアタイ出来ました!
グラウンドも応援席も本当の試合みたいに迫力満点で、とても面白かったです
応援席の緑色が増えていくのも
賀門監督の一声も
勝敗が決まった瞬間も
泣けました
ところで
解説の方……ビックリしましたね🤣
来週は新たな問題も!
甲子園に行くって、色んな意味で本当に大変なんですね😕
犬塚商会の力だけでは、どうにもならないのかな!
ちょっと雰囲気の違う杏奈さんが見られそうです✨
まだご覧になっていない方もおられるでしょうから、第9話の話はこの辺にしときますね
「王様と私」ですけど
プラミちゃんとこの貸切公演のお知らせがきましたね
「前方席」とか「出演者のご挨拶」とか、なかなか悔しいところを突いてきますなぁ…
考えてた予定からは外れてる日程なので、無理ですけどね…


今回はFC貸切も諦めているので、カテコのご挨拶は聞けないんだなぁ〜
ぢぐじょ〜

初日のご挨拶とかはYouTubeにあがるかしら…🤔
さて、今日は仕事でした
今日もまた、日曜なのに人手不足で、ま〜忙しかったです💨
でも、その忙しい中、ふと感じたことがありました
芸能の世界とは全く別のこんな仕事でも、忙しすぎて余裕がなくなると、仲間との会話もとげとげしくなってしまう時がたまにあります
今の自分よりも
厳しい世界の中で
もっともっと余裕がなくて
それしか知らない伝統の中では
優しく教える事が難しいっていうのは、有り得るのかもしれないなぁ…と。
ベテランのパート主婦が(私も含む😅)若い社員さんに
「そんな事、できる訳ないでしょ!!😡」とか、ガンガン言いたいことを言いまくってるような私の職場とは
同じ「余裕がない」でも意味が違いすぎるだろうけど…
ま、同じレベルで
考えること自体、間違ってましたね!
すみません!!
でも、そんなふうに
常に追い込まれる状態が続いていたとしたら辛いですよね…
個人的な考えですけれども。
明日、もう一度
星葉戦、見直します
今日はこの辺で寝ときまーす
😴
ではまた