皆様、こんにちは🌞

或いは、こんばんは🌛

(SPY×FAMILY風)


今日も暑かったですね🥵

勿論、そちらほどではありませんが💦


そして今日は仕事でした

ま、パートですけども!

お陰様でお盆は忙しいです

明日は、あまりの人手不足に、夜も働く事になりました


さて

仕事が終わって、皆様の記事を拝読…


わーいヽ(`▽´)/💕みりおさんフォトブログも更新だ~い❣️


仕事は忙しかったし、お昼抜きだったしで、トボトボ気味に帰ってきたので、兄ちゃんのおかげで、なんだかホッコリさせていただきました照れ飛び出すハート


兄ちゃんはいよいよ明日が大千秋楽

「精霊の守り人」を観て

明日海さんのお芝居がまた更に好きになったosomakiです🩷




ところで

2013年月組「ベルサイユのばら」の映像を観て(みりオスカル様)

やたらイチャモンを並べてますが😅


「ベルサイユのばら」という作品に対しても


龍真咲さんや明日海りおさんに対しても


再演ということに対しても


ちょっと印象が変わってきたような気がいたします


それでも

イチャモンつけたくなる場面が

目白押し??びっくりガーンちょっと不満なので

あれこれ勝手な事を書いてますが


思ってた以上にお美しく「きちんとベルばらを演ってる」みりオスカル様に、最近のベルばら(10年前ですけども💨)の中では断然良い印象です


「そりゃ、アンタは明日海さんファンだから」と言われたらそれまでかもしれませんが、


みりオスカル様が

「きちんと」(←このきちんとの意味がうまく説明できないので、伝わらないかと思いますが…)ベルサイユのばらの演技をしてくれているので、ベルばらという作品としてのクオリティが、保たれている感があるのです


お芝居下手くそな人(言い方〜!)だと、観ていて気恥ずかしくなりそうな台詞でも、「きちんと」してくれることで

観ていられる事って、あると思うんです。

この「きちんと」感は

花組へ組替後のフェルゼンでも感じられました

こういう人がいてくれる事で

お芝居が変わると思いました


「だからアンタは

明日海さんのファンだから

そう感じるんでしょ?」


まあ、そう思われるのも、致し方なし!ニヤリ

でも、明日海さんの演技をご存知でしょうか?


語彙力なさすぎて

明日海さんの素晴らしさが伝えられないのが悔しくてたまらないガーンえーん悲しい


「その人」として生きる明日海さんを

観て下さいよ、って話です😤


明日の枚方公演

みりバルサ大千秋楽

あっという間でしたね

兄ちゃん!明日ぐらい…ひと暴れしてもいんじゃね?🤣🤣


ではまた