第二部は育様の指揮で一曲🎵からスタート

その後、指揮の田中さんが出てらして「いつの間に、そんな上手になったの?私の仕事、とらないでムカムカ」と、多分、お約束のコント(とは、言わないか?😅)


二部はミュージカルではなく

オリジナルとか日本系の楽曲でしたね

朝ドラの『エール』の「栄光は君に輝く」でしたっけ?

よかったです、これ!


これもオリジナルですかね

千年トラベラー?だったかな

何だか、みんなで盛り上がりたい、みたいに仰って

これを歌う前に「立ってください」と、強制的にスタンディング😳

手拍子でノリノリ系の楽しい曲でした

ちょっと驚いたのは、私の周りの方々、ちっとも立たないんですよ!てっぺんの席で、ほぼ立って見下ろしてるような感覚なんですけど、立ってる方、私も含めて何名だったろう…

育様のファンじゃないのかな?

じゃ、みりおさん?まあ、みりおさんファンは上に多かったでしょうが…

(上の方のお席は、起立禁止席もあるそうです。知らなかった〜)

でも、その後に

私が、曲名わからずパニクった

「僕のヒロインになってもらえませんか」で、再びみりおさん登場❗で

歌って踊って、とーっても可愛い❤のを、立ったまま観られたので、前の方の頭や手摺りが邪魔だったのが気にならず、スッキリ観られました!

やったぁ〜👍😄

立って良かった飛び出すハート


確か、この後、主演されたドラマの主題歌(コブクロさんの曲)を歌われて

これも、すごく良かったです!!

森山直太朗さんが、エールの時に(でしたっけ?)作られた曲も良かったですね!!


というわけで、

終わりにしてよろしいですか

誰に聞いてるのかなぁ〜?


育様は、予想以上に

お歌もトークもグー👍でしたよ

(なんか上からで、すみません)


比べる必要は、全くないんですけど

「声」だけに注目するなら

芳雄さんより育様の方が、好きかもしれないな〜と、思いました

演技もプラスされると、違うかもしれないし、芳雄さんが、嫌いなわけじゃないですよ、はい


この記事を書いてる最中にも

色んなTwitterがあがっていて

私が、忘れてることや、聞きそびれた事とか、書かれているのを読むと…

ちょっと悔しい😅😅😅


ま、私のポンコツ脳にも限界あるし、今回まあまあ頑張った方だと思う!

と、手前みそニヤリ


最後に改めまして


私的に重要だった

自分がみりおさんのファンになって、初めてのご来道」に、立ち会うことが出来て、とても嬉しいです!

それも、有り難いご縁のおかげでございます

本当にありがとうございました🙇


人間、生きてると色々ありますが(なんか、大げさ?)、人との繋がりで救われる事ってありますよね照れ


これからも、このご縁を大切にしていきたいと思います😊


ではまた