ラジコに…手こずりまして…
インストールしようとすると
変なゲームがインストールされようとしてくるんです💨
なんで?😠
まあ、何とか聴けまして
今朝もリピートしました👍
みりおさん
なんか、声、かすれてます?
かすれて、声が出ずらくて、若干高めの声でお話されてます?
全体的に話す声が小さめに聞こえた気がして…🤔
(ラジオのボリューム、って話じゃないよね?!)
芳雄さんの「さゆみちゃん」呼びは、自分が呼ばれた訳でもないのに
(さゆみちゃんじゃないんだから、呼ばれるはずもない💨)
エヘエヘって気分になりますね
で…
カテコのお話も面白いんですが
「謙虚のかたまり」とか「腰が低い」みたいなお話をご本人を目の前にして言って下さって、ファンとしては有難いな、と言う気持ちになりました
みりおさん自身は
「あんまり謙虚なのも感じ悪くないですか」みたいに話されてましたし
「謙虚なばかりでも駄目だ」という考え方にもなってきたようですが
トップの時代から
「自分の背中を見ている人も多いので、あまり自分が威張ると…」みたいに考えていらしたようですね
まあ、でも…半分以上性格だと…思いますけどね🙂
「初めて知る想い」のデュエットを久々に聴いて
イントロのピアノ(これも、エンディングも、大貫さんの生演奏ですか?)が聞こえたら、もう泣きそうでした🥹
私は「ガイズ&ドールズ」が大好きで、あのとき、スカイとサラは
確かに恋におちていた…と思い出したからです💖
ガイズの頃のエンタメ通信で
芳雄さんがみりおさんのことを
「いつも発声練習している」とか
「普通、女優さんは別な所で練習するけど、歌が聞こえると思ったら明日海さん」みたいな事を書いて下さっていたんですが
それって……
…ちょっと…すみません
言葉の選び方、間違えてたらごめんなさい🙇
それって、
「明日海さんが歌のお稽古を人一倍頑張っているのを、僕は知っています」
「女声歌唱はまだ十分ではないけれど、彼女は最大限の努力をしています」
「十分ではないその歌唱を隠すことなくさらけ出して、日々精一杯やっています」と
芳雄さんが言って下さっているような……気がしていたんです
(明日海ファンが都合よく解釈してる…と、思われても、まあ、いいです)
私ね
あの
新米ファンのくせに
先輩ファンの方々に
怒られるかもしれないのですが
むしろ
新米だからこその意見かも、と
思って書きますけども
ぶっちゃけ…言いますとね
みりおさんには
歌で
もうひと山、越えていただきたいんです
昨日の「初めて知る想い」は
昨年とは違ったと思いますが
緊張もあったのか
最高の出来栄えではなかったと思うのです
本当に緊張されていたとは思いますが
何ていうか、それは
理由としてはいけないのではないかと…
(勿論、ご本人は「緊張して上手く歌えなかった」なんてことは、絶対に仰いませんが)
昨年ガイズの頃に
みりおさんの歌唱について
辛口のご意見もありましたが
その辛口の皆様を
ギャフン
と言わせるには
もうひと山越えていただかなければ、ならないかと思うのです
(そのギャフンの為に歌のお稽古をしている訳ではありませんが😤)
今ここで、あえて苦言……の必要もないのかもしれませんし、先輩ファンの皆様で、ご気分を害された方には申し訳ありません🙇
ただ
昨年のガイズの頃、先輩ファンの皆様は(全員に聞いた訳ではありませんが)
みりおさんの歌唱が
もう十分歌えてる!とか
すでに完璧!!みたいに
仰る方は、お見かけしなかった気が致します
これからの伸びしろに期待されていた方が多かったと思います
その時に私は
「みりおさんのファンの方々は、何でもかんでもみりおさんなら完璧!という訳ではなく、きちんと、ソプラノはまだまだこれから、と見ておられるんだなー」と
変な言い方ですが、きちんとしたファンだな、偉いな、と思いました
上から目線ぽいですけど、これからの成長を、見守らせていただく為にも、今現在を冷静に見るということは、大事なことだと思うんですよね
それが、先輩明日海ファンの方々は出来ているんだな、と。
まもなく
エリヘレ共演者の皆さんと
ひとつの作品を作り上げていく、みりおさんの大好きな時間が始まります
芳雄さんのアドバイスで
「仲良くならなくてもいい」の精神で??肩の力を抜いて
エリヘレのお稽古に臨んでいただければ、と思います
エラく長くて申し訳ありません🙇
最後になりますが
私は
明日海りおさんが、大好きですっ❣️
それは変わりありません!
あ…なんか
めまいがしてきちゃった…😵
午前中かかってしまった…😳