アプレジェンヌを見まして…


通常はゲストがお一人ですが

今回はお二人なので

(紅ゆずるさんと天寿光希さんもお二人でしたけど!あちらは特殊なパターンで!😅)

幾分、柔らかな雰囲気だったような気がいたします😊


天寿さんも飛龍さんも

あっぱれの下級生力(こんな言葉、ないか?!)だなぁ、と感じました

常に上級生の紅さんを、瀬戸さんを、立てる姿勢を崩さないですもんね


飛龍さんが研一の時に、天寿さんのお手伝いをされていたのは初耳でしたが

それを話す飛龍さん

「何年も経っていますのに、ずっとご縁を繋いでいただいて」


私、そのきれいな言葉づかいに感動しました笑い泣き


瀬戸さんは

私が気付いた時には既に「花組のアニキ」でしたし、昔の作品もあまり存じ上げないのですが、御本人がターニングポイントと仰っていた「ノクターン」のことを話されたとき

蘭寿さんも退団されて、新しい花組になる時の作品で

「花組、どうしちゃったの?」って、絶対言われたくない!と色々勝手に背負ってやっていた、と仰ってましたね

トップというわけでも、その作品に主演するわけでない方でも、そこまで考えて舞台に立ってるんだなぁ~と思いました


また、サプライズメッセージが明日海りおさんと仙名彩世さんから届きまして

ゆきちゃんはVTRでしたが、凄く素敵でしたね!相変わらず声もきれい〜😄

この、話す声の美しさに驚きましたびっくり

いつか、アプレジェンヌに出演してくれないかなぁ!


明日海さんはお写真のみで

メッセージ代読でしたけど

「男友達」のようだと瀬戸さんのことを仰ってましたね

瀬戸さんも、トップさんと下級生の間を繋ぐ役目を自覚されていて、それがトップさんと組子の関係を円滑にし、ひいては花組がまとまっていく力になっていたんだろうなぁ…と感じました


飛龍さんの「忠犬」は笑っちゃいますけど、

明日海さんのお芝居を

「明日海さんの呼吸が、役でする生の呼吸で、そのされ方を明日海さん以外で見たことがなかった。この方からお芝居を学びたいと、思った」

と、話されて…


一般人の私は単に「明日海さんのお芝居が好き」と、思うだけですが

飛龍さんは、すぐ近くで明日海さんのお芝居を見て聞いて、それを感じ取ったんだ、と思ったら…これまた感動しました〜🥹

更に

明日海さんが何も言わなくても「今のお芝居、やりずらかったですよね」と気付ける感性もお持ちなので、明日海さんと結構学年差があっても、こんな行動ができるんだ〜と、周りの方もお芝居がしやすい、と思われていたんだろうな、と

さらにさらに感動(語彙力、皆無…😓)したのでした


そして自分の

語彙力、文章力のなさに

がっかりしたのでした😩


とりあえず

仕事、行ってくるか…😞