キッチン〜何かが吹きこぼた汚れのお掃除。 | おそうじナナモモのブログ

おそうじナナモモのブログ

猫と暮らす掃除屋の日常を綴っています。株式トレードも勉強中なので、その記事も2024年から増えると思います。




お料理をしていて、何かが吹きこぼれたのでしょうか。そんな感じのキッチン汚れです。




↓   ↓




■お掃除に使ったもの
・お湯
・アルカリ性洗剤
・100均の金スポンジ
・目地ブラシ
・マイクロファイバータオル



特に気に入っているマイクロファイバータオル
↓   ↓

※大量に使う場合は、株式会社大竹から直接購入する方が1枚単価は安いです。注文の際、何の業者か訊かれます。



■お掃除の手順
1.お湯にアルカリ性を混ぜて、汚れに塗布。
2.金スポンジ、目地ブラシ、タオルでゴシゴシ。
※素材を傷つけないように、力加減に気をつけてください。
3.汚れが落ちたら、拭き上げて完了です。



お立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございました。