2016/06/01のハワイアンズ | zinの独り言

zinの独り言

29年も福島県に住んでいるのに、
ハワイアンズダンシングチームを今頃になって、
応援してるおじさんがいろいろ独り言を解き放つブログ

土曜日にどうしても、

どう考えてもハワイアンズには行けないので、

(いつものことです。)

強引に行ってきました。

 

いつものながーーーーい文章です。

手っ取り早く動画を見る方は、

きづなは中間のURL

Makahouは一番下

です。(笑)

 

結果としては、想いを伝えられて、

ご挨拶ができてよかった。

一度話したことはありましたが、

背が高い!声が大きい!

という2点から、きっと性格も開放的な、

人間味あふれる方なんだろうな。

と勝手に解釈しております。

彼女の選んだ人生ですから、

これから先の人生も応援したいと思っております。

(毎回これを思いますが、実は寂しい。

そして、その回数も多いし、

間隔も狭いし。しかたないですけどね。)

 

 

せっかく行ったので、きづなと夜ショーを撮ったのは撮ったのですが、

いつにも増して、ピントがおかしい。。。。

なんでだろう。。。。

 

次の問題点。

きづなの動画。

カメラの構え方。

今回かなり変な構え方をしてしまって、

きっとご覧になりながら次のようにつぶやきます。

「どこ撮っとんねん!」

「なんでグラグラやねん」

「どないなっとんねん!」

「もう見んでもええわ!」

すみません。猛省しております。

いつまでたってもうまくなりません。。。

 

踊りも曲も最高なのに・・・。

そんなに回数行けないのに・・・。

 

次頑張ります!!!!

 

こちら↓

https://zins.amebaownd.com/pages/485200/page_201605271955

日付ごとになっていますので、ご注意ください。

 

 

 

で、

夜ショーですが、

今回は車いす席の左側から撮りました。

つまりステージの真横です。

前回が車いす席の後ろからでしたから、

2メートルぐらい違うだけですが、

今回の位置はまったく別物でした。

 

悪く言うと眩しくて見てられない。

良く言うと幻想的

(注 この「眩しい」はフラガールがまぶしいのは、ご存知かと思いますが、

それとは別の「眩しい」です。(笑))いやいや笑いごとじゃない。

 

いいほうの「幻想的」ですが、

この位置からだと「フレア」が何か所か撮れました。

もっと効果的な入れ方があるんでしょうけれど、

どうなんでしょうか。。。

 

そういうわけで、

とても「特殊な」映像です。

今回は、1時間通してみるものではなく、

各自お好きなダンサー、お好きな場面「だけ」ご覧いただくのが

理想なのかと思います。

 

プアオレナはせいなちゃん小池ちゃん組です。

小池ちゃんは目に見えて(耳に聞こえて?)

腕を上げてきています。

たしかに腕は上げるのですが、そうではなくて、

この曲に合った発声法というんでしょうか。

微妙に声質を変えるところがあって、

それがピッタリこの曲にあってて、

撮ってて背筋がぞくぞくっとしました。

 

せいなちゃんはせいなちゃんらしい歌い方。

過去の動画で見たときより、聞きやすくなっていました。

 

この二人に限りませんが、行くたびに歌い方、表現方法が

豊かになっていて、ただ質を下げないようにしてるだけではない練習が、

どんな練習をしてるのか、

どういう練習をすればこんな素敵になるのか、

知りたいところです。

 

 

ソロはロゼラニさん。

今回の動画は、ロゼラニさんのオーラを

可視化したような(いいように書いてみた。(笑))

観る方によっては、逆だよ(怒)

という方もいらっしゃるかもしれませんが、

そんな賛否両論であろう映像になってしまいました。

 

すみませんでした!!

 

 

 

きづなの2曲目

「ひまわりのように~beautiful Smile」

CD買いました!!

ゴダイゴのギターの方作曲なんですねえ。

買ってはみたものの、ボーカルが誰だか

明記されていない。。。知りたい知りたい!!(笑)

 

あと、新人ファイアーさん、だいぶ筋肉隆々になっていました。

7月3日!!とパンフレットに載っていました。

がんばれーーー!!!!