時系列でいけば3日のウェルカムなのですが、
いろいろありまして、3日のBIGMAHALOをアップします。
3連休最後の撮影となったBIGHAMALO。
どこから撮ったかというと・・・・・。
SS席
しかも前日の一つ左隣!!
(師匠のご友人様ありがとうございます!!)
ひえええええ!!意味ねえ!!!
と思ったあなた!
まったくその通りです。
それも正解。
でも
でも
意味はなくありません。
私にとってはまったく別物でした。
それを解説します。
というか言い訳聞いてください!!(笑)
その前にひとつ小話。
最初のBIGMAHALOの途中からワイカフリにかけて、右のスピーカーからお客さんの話し声が聞こえると思います。
なんだか座るところに困ったご高齢のかたを
「ここは有料席だ」と一生懸命説得してるようなのですが、
このご高齢の方が私に寄りかかってて、
撮ってるので振り返ることもできず。。。。
ひたすら我慢してブレないようにブレないように撮っていました。笑
では、本編。
1、白とびが異常に激しい!!
皆さんもすでにご存知かとは思いますが、
「白とび」を念のため解説します。
この写真をご覧ください。
いろいろありまして、3日のBIGMAHALOをアップします。
3連休最後の撮影となったBIGHAMALO。
どこから撮ったかというと・・・・・。
SS席
しかも前日の一つ左隣!!
(師匠のご友人様ありがとうございます!!)
ひえええええ!!意味ねえ!!!
と思ったあなた!
まったくその通りです。
それも正解。
でも
でも
意味はなくありません。
私にとってはまったく別物でした。
それを解説します。
というか言い訳聞いてください!!(笑)
その前にひとつ小話。
最初のBIGMAHALOの途中からワイカフリにかけて、右のスピーカーからお客さんの話し声が聞こえると思います。
なんだか座るところに困ったご高齢のかたを
「ここは有料席だ」と一生懸命説得してるようなのですが、
このご高齢の方が私に寄りかかってて、
撮ってるので振り返ることもできず。。。。
ひたすら我慢してブレないようにブレないように撮っていました。笑
では、本編。
1、白とびが異常に激しい!!
皆さんもすでにご存知かとは思いますが、
「白とび」を念のため解説します。
この写真をご覧ください。
2日のBIGMAHALOから切り取りました。
ソロのリーダーが顔まで真っ白になっています。
誰だかわからないぐらいです。
もう一つ例
これは今回の3日のBIGMAHALOからの切り抜きです。
チー様胸元のふわっふわのやつがただの「真っ白」になっています。
このような不鮮明な場面が2日のBIGMAHALO以上にたくさんあります。
これは私の技量不足以外の何物でもありません。
ホーポエの最初、この白とびがとてもひどくて、
その場で修正しようと設定をいろいろ触りながら撮影しましたので、
突然明るくなったり、暗くなったりします。
いろいろ試行錯誤中なんだなと広い心でご覧いただければ幸いです。
この修正が成功した場面があります。
それはホーポエの場面、チー様が座って大きく体をそらす場面周辺です。
まるで3Dを見てるような。衣装の細かいところや筋肉の動きがみえるような
つまりその場にいてみてるような、
そんな画になってると私は思いましたが、いかがでしょうか。
2、ピンボケ!!
そんなことをしながら撮ったために、虹を~の途中からしばらくピンボケが続く場面があります。
必死で修正したのですが、結構長くボケたままになっています。すみませんでした。
3、衝撃!!麻衣子さん消える!!
チー様胸元のふわっふわのやつがただの「真っ白」になっています。
このような不鮮明な場面が2日のBIGMAHALO以上にたくさんあります。
これは私の技量不足以外の何物でもありません。
ホーポエの最初、この白とびがとてもひどくて、
その場で修正しようと設定をいろいろ触りながら撮影しましたので、
突然明るくなったり、暗くなったりします。
いろいろ試行錯誤中なんだなと広い心でご覧いただければ幸いです。
この修正が成功した場面があります。
それはホーポエの場面、チー様が座って大きく体をそらす場面周辺です。
まるで3Dを見てるような。衣装の細かいところや筋肉の動きがみえるような
つまりその場にいてみてるような、
そんな画になってると私は思いましたが、いかがでしょうか。
2、ピンボケ!!
そんなことをしながら撮ったために、虹を~の途中からしばらくピンボケが続く場面があります。
必死で修正したのですが、結構長くボケたままになっています。すみませんでした。
3、衝撃!!麻衣子さん消える!!
お察しかと思いますが、「物は言いよう」です。
ソロリスト ヒワラニ麻衣子さんが消えます!!(笑)
これが言いたくて狙って撮ってみました。
4、My Sweet Gardenia Lei
2日のブログを最後まで読んでくださった方には、
おお!!と思っていただけると思います。
偶然にもこのお二人でした。
(この日に私がいることはこのお二人は当然知りませんからね)
今回のこのMy Sweet Gardenia Lei が
一番いい、
安心して聞ける
と思いました。
以下 マニアック解説です。
マニアックマニアックマニアックマニアックマニアックマニアックマニアックマニアック
まず、最初のユニゾン。ここはロングトーンなので、
微妙な音程の「ズレ」がうねりになっていつも「うっ」ってなるのですが、
まずそれがありませんでした。相当難しいことです。
そして、アウフタクトのリズムも二人でしっかり合わせていました。
(たとえば 「At waikiki」のところ。)
そうとう二人で練習したのが見て取れます。
ほかの方のボーカルと若干リズムが違います。
二人のバランスですが、
この曲の高音(今回は小池さん)は、
ファルセットでマイクを通しているので、
生で聞くとすごく大きな音に聞こえるんです。
ちょっとマイクを離せばいいのに・・・っていつも思っているのですが、
でもこの動画では、二人のバランスがすごくいい。
ここで改めて言いたいのが、
小池さんの歌声の素敵さ!!
これが一番書きたかったのですが、
小池さんは何か音楽をやってたんでしょうかね。。
歌声のきれいさに改めて驚かされました。
高浜さんは、歌ってる途中で、にこっとしますよね。
あれがすごくいい。楽しそうだなって見ててこっちまで楽しくなります。
最後にこの曲、田仲さんのドラムが入るとやっぱり締まりますね。
というわけでこの12月3日のMy Sweet Gardenia Lei を「名演」とさせていただきます。
(あくまでも個人の意見です。)
なのに映像はピンボケと明るさが変わってしまうという・・・・。私が悪いんです。すみません。
以上。マニアックコーナー終わり(笑)
4、ギターの須藤さん (水貴さんではありません。)
以前、須藤さんリクエストいただいてましたので、ほんの少しで申し訳ないんですが、
ワイカフリで撮りました。須藤さんの高音を苦しそうに歌う表情好きだなあ。
小野さんの歌声も当然いいですけど、須藤さんも甘い声ですよね。
以上です。
しかし、何度見てもヒワラニ麻衣子さんきれいだなあ。
タネイムアで起き上がってきたとき。
そう思いませんか?
誰にでもきれいって言ってるようですが、
結局はダンシングチームみんなきれいなんですよ!!(笑)
また長くなってしまいました。
いつもながら申し訳ございません。。。。
20151203BIGMAHALO
3日のMATSURIとウェルカムは今しばらくお待ちください。
では、おやすみなさい。。。
ソロリスト ヒワラニ麻衣子さんが消えます!!(笑)
これが言いたくて狙って撮ってみました。
4、My Sweet Gardenia Lei
2日のブログを最後まで読んでくださった方には、
おお!!と思っていただけると思います。
偶然にもこのお二人でした。
(この日に私がいることはこのお二人は当然知りませんからね)
今回のこのMy Sweet Gardenia Lei が
一番いい、
安心して聞ける
と思いました。
以下 マニアック解説です。
マニアックマニアックマニアックマニアックマニアックマニアックマニアックマニアック
まず、最初のユニゾン。ここはロングトーンなので、
微妙な音程の「ズレ」がうねりになっていつも「うっ」ってなるのですが、
まずそれがありませんでした。相当難しいことです。
そして、アウフタクトのリズムも二人でしっかり合わせていました。
(たとえば 「At waikiki」のところ。)
そうとう二人で練習したのが見て取れます。
ほかの方のボーカルと若干リズムが違います。
二人のバランスですが、
この曲の高音(今回は小池さん)は、
ファルセットでマイクを通しているので、
生で聞くとすごく大きな音に聞こえるんです。
ちょっとマイクを離せばいいのに・・・っていつも思っているのですが、
でもこの動画では、二人のバランスがすごくいい。
ここで改めて言いたいのが、
小池さんの歌声の素敵さ!!
これが一番書きたかったのですが、
小池さんは何か音楽をやってたんでしょうかね。。
歌声のきれいさに改めて驚かされました。
高浜さんは、歌ってる途中で、にこっとしますよね。
あれがすごくいい。楽しそうだなって見ててこっちまで楽しくなります。
最後にこの曲、田仲さんのドラムが入るとやっぱり締まりますね。
というわけでこの12月3日のMy Sweet Gardenia Lei を「名演」とさせていただきます。
(あくまでも個人の意見です。)
なのに映像はピンボケと明るさが変わってしまうという・・・・。私が悪いんです。すみません。
以上。マニアックコーナー終わり(笑)
4、ギターの須藤さん (水貴さんではありません。)
以前、須藤さんリクエストいただいてましたので、ほんの少しで申し訳ないんですが、
ワイカフリで撮りました。須藤さんの高音を苦しそうに歌う表情好きだなあ。
小野さんの歌声も当然いいですけど、須藤さんも甘い声ですよね。
以上です。
しかし、何度見てもヒワラニ麻衣子さんきれいだなあ。
タネイムアで起き上がってきたとき。
そう思いませんか?
誰にでもきれいって言ってるようですが、
結局はダンシングチームみんなきれいなんですよ!!(笑)
また長くなってしまいました。
いつもながら申し訳ございません。。。。
20151203BIGMAHALO
3日のMATSURIとウェルカムは今しばらくお待ちください。
では、おやすみなさい。。。