今日は、
そんちゃん、オーリノ苑未さんのことについて書きます。
このブログをご覧になっていただいてる方は、
すでにご承知のことと思いますので、
その体で書きます。
先輩や常連さんの方々のブログなどを見てると、
やっぱりファンの方は多い!!
そりゃそうです。あれだけきれいですもんねえ。
それは私も同感です。
それにプラス、私としては、やっぱり、タネイムアの前のあの部分、
何度か本ブログでもふれました、
こちら
そんちゃんのお客さんに対する気持ちが伝わってきて、
最初に気づいたときは、涙が出ました。
そんなそんちゃんを、
どうしてももう一度みたい!
22日は地球がなくなったとしても行けないっていうぐらい行けない!!
どうしよう。。。。
そんな中、
1、18日今日は、そんちゃんは、休みではない、
2、昼のソロはそんちゃんだった
3、昼にソロだったので、夜はソロではないだろう。
という情報をつかみました。
ソロじゃなくてもやっぱり今日しか、今しかない!!
ということで、
仕事休みます!なんてとてもいえない職場の雰囲気でしたが、
上司や同僚に根回しをし、(笑)
なんとか出してもらえたのが、
昨日の18:00以降でした。
ハワイアンズに20時ちょっと前に到着、
22時にはとんぼ返りという滞在時間2時間という
強硬手段で行ってきました。
ソロじゃなくてもいい、
とにかく
そんちゃんを撮ろうと思いながら
撮り始めました。
撮り始めると、ばかな私は、すっかり忘れてしまい、
相変わらずBIGMAHALOのところで、
ぶれたり、全体を撮ってたりしていました。
ばかです。私。
でもそんちゃんがフレームインすると思い出したように
そんちゃんだけを撮り始めるんです。
おそらくそれが今回の動画に反映されてると思います。
「こいつ馬鹿なんじゃね?」という気持ちでどうぞご覧ください。笑
ホーポエのところは、やっぱりちー様を撮らずにはいられないです。
後ろのダンサーも撮りたいんですけど、どうしてもできない。。。
お許しください。。。。きっとみなさんにもわかっていただけるはずと
勝手に信じております。
後半が始まり、
ササ、ハオロトは、ちゃんとそんちゃんをとることができました。
そして、オテアモエモエ。
馬目さんのすばらしいファテテを聞きつつ、
そんちゃんを捕らえます。
目線や表情は、この場面どのダンサーも見てて楽しいですよね。
でもそんちゃんあっという間にバックヤードに帰ってしまいます。
(おやっ??第一の判断基準)
駒井さんを撮りつつ、次、
ミヒ アウ イア オエ(いまだに覚えられない)
おやっ?リーダーがいる。
(第二の判断基準)
オーーーーーーーーリホア
梁瀬さんと水貴さん。水貴さん踊りちょっと替えてる!すげー!
賀澤さんひとりでオリホアだあ。はじめて見た。
むっちゃん。何度みてもかっこいい!
(あれ?ここでそんちゃんではない?第3の基準)
次、そんちゃんじゃなければ間違いなくソロは・・・・)
ロゼラニさん!!なにっ!!
最初に書きましたが、今日はそんちゃんはソロではないとおもって行きました。
常連さんだともしかすると、もう少し早い段階で、
ソロが誰なのかわかるのかもしれませんが、
私の場合、この流れでだんだん手が震えてきたのは、
皆さんにも伝わったでしょうか。(笑)
思わずカメラ撮りながらガッツポーズするところでした。(笑)
以降、はもうそんちゃんだけです。
ご覧になるとき、ぜひそんちゃんの足元と、
ステージの前の縁との関係を気にして見てみてください。
縁ぎりぎりに立って、お客さんに少しでも近くで見てもらおうと。。。
この気持ちに感動したんです。
結構感動しませんかね。。。。伝わればいいんですけど。
もちろん、オテアや虹をの時は、振りや周りのダンサーとのバランスもあってか、
一番縁ぎりぎりっていうわけにはいかないようですけどね。
でもやっぱりそんちゃんのこの場面は最高でした。
願いは通じることもあるんですね!!
また長くなってすみません。
どうしても昨日の感動を伝えたかった。
12:00ごろにアップ完了になったので、
まだ画質が悪いのですが、
数時間後にはいい画質で見られると思います。
20151108BIGMAHALO
オーリノ苑未さん特集!!