こんにちは!

神山みのり です。

 

 

専業主婦から満室大家さんになった、

神山みのりを含む神山家の物語をお届けしています。

 

 

現在、大家業で

サラリーマンが稼ぐ1人分のお給料をアパート2棟と、区分マンションが

稼いでくれています!

お陰様で主人春樹も、安心して定年を迎えれそうです♪

 

 

 

さてさて、

8月1日から"夏チャレ"ブログ連続投稿にチャレンジして、

もう、、34日目です♪

 

 

 

 

 

蝉がうるさかった暑い朝も、

秋の虫の鳴き声が聞こえて、

窓から涼しい風が流れてきます。 

 

 

いつも、神山みのりのブログ

"実りの部屋"

にお越しいただいて、ありがとうございます😊

 

 

これまで、私の不動産物件の取得を順にご紹介してきましたが、

アメブロには、色んなネタを投稿できるようにテーマが分けられるので、

 

 

リアル案件も綴って行こうと✨と、

別のテーマもスタートします♪

 

 

“令和6年 北海道移住計画!"

一緒にワクワクとドキドキを楽しんでいただけたらなぁ〜♡と思います!

 

 

 

 

 

ことの発端は、

今の京都のお家(分譲マンションの賃貸貸し)の、急なお家賃連絡から始まりました。 

 

 

丁度、10月が2年目の契約更新月!

・更新料約2ヶ月分!(高いよね…)

・新家賃の案内

が事前に届けられます。

 

 

これまで、家賃据え置きで、長く住んでくださいね!と、言われていました。

 

 

それが、、

突然の値上げ!!そして、万単位‼️

 

 

え?

これ、もう一度見直そっかな…と、

家族で話し合う流れになったのですよ。 

 

 

契約更新まであと1週間程…。

どうする?私?

 

 

法人の経理担当の主人春樹は

代表社員である私の家賃を経費負担する予定だったので、

別に問題ないよ^ ^というのですが、、

 

 

同居する次男ブンブン君が、

"オレには京都でなきゃならない理由はないよ。"といいだし、

 

 

"毎月の固定費を少なくする方が、長い目で見て豊かになれる!"と、

言い出す始末💧

(おっしゃる通りで)

 

 

"退去する"と、"退去しない"を行ったり来たりして、

"少しコンパクトな賃貸に引っ越す案"も

出てきて、

 

 

頭の中は、満タンになった8月末でした。 

 

 

 

 

そして、ふと自分に立ち返って、

"私どうしたい?"を考えて見て、、

"自然の中で暮らしたい思い"が、

フツフツと、沸いているのを感じました。

 

 

"どこに住むか?"

"どんな暮らしをしたいか?"

この2つは、私のようなSNS起業家は、

選択ができます。

 

 

息子たちも成人し、家族の仕事や学校にも縛られない"今のタイミング"で

新しい場所で、大自然を体感するのも

良いかも✨と、思えてきました。

 

 

さぁ、移住計画スタートです!

まず家の中を見渡して、、この物たちどーするの?

 

 

悩ましいことが続発しそうです💧

 

 

今日は、この辺で笑!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

神山みのりの大家業・不動産投資については、公式LINEでお知らせしています。

登録していただくと、

大家になる為に必要な事や、

Q&A集をプレゼント🎁大家さん動画も見放題です!

https://lin.ee/I5d9xGy

 

 

 

 

 

それでは、また明日〜♪

みんなで豊かに

神山みのり