すっかり年が明けて日が経ってしまいました。本年もどうぞよろしくお願い致します!

 いつも暖かい励ましや「いいね」をしてくださり、ありがとうございます!とても励みになっております!


 まだ定頚していない息子ですが、体をゴロンゴロンとさせ、だんだん暴れん坊と化してきて呼吸器外しが日課です。退院した時から使ってるオモチャも飽きてきたようで、そろそろ違う策を考えなければいけません。息子はとても元気ですが、元旦から分泌量が増えてしまい、吸引もまた頻回に戻りました…なのでお正月はお雑煮作って食べたくらいで吸引にリハビリに忙しくてお正月感があまりありませんでした。家族写真くらい撮っておけば良かったなと…


 昨年は息子が長い入院生活を経て在宅生活となり、面会がほとんどできなかった分まずは息子を知ることからの在宅生活でした。色々な方々に支えて頂きながら、息子との生活も半年ほどが経ち、生活スタイルがなんとなく形になってきたかなと思います!今年はもう少し前に進めて息子に色々な経験をさせる年にしようと思い目標を考えました。


目標①

 家族で受診以外のお出かけをする!

(受診以外は引きこもりしてるので…)

目標②

 息子が刺激ある生活を送れるようにする!

(通えるところを探して、色々な人と触れ合って刺激を受けてもらいたい)


 来週は早速、隣の市で見つけた児童発達支援施設を見つけたので見学に行ってこようと思います。やっぱり医療ケア児の通所はハードルがかなり高く、在住市内にはほぼ無いに等しいです… 

 私も正社員には戻れないけど、少しでも仕事復帰して頑張らなければならないので、息子にも頑張ってもらおうと思います!


 今年も合間を見つけて更新していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします!